開催日時 | 〜 |
場所 | 神奈川県 |
主催 | 川崎市宮前市民館&市民自主学級企画委員会「えんが・輪」 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:教育ボランティア講座「学校へ行こう!」
▼ 主な内容
◆ 1回のみの受講もできます 13:30~16:00
*第1回9月7日(日)「コーディネーターの実際を知ろうパート1」
講師 木更津市立祇園小学校 学校支援ボランティア・コーディネーター 木村知子
川崎市立下布田小学校 学校教育ボランティア・コーディネーター 熊谷裕紀子
*第2回9月21日(日)「コーディネーターの実際を知ろうパート2」
講師 小平市立第二中学校 学校支援ボランティア・コーディネーター 布 昭子
NPOコミュニティスクール・まちデザイン 代表 近藤恵津子
*第3回9月中旬~下旬「ボランティア活動やコーディネーターの現場を見に行こう」
数カ所の現場の中から選択して、平日に見学に行きます。
*第4回10月 5日(日)「現場訪問から見えてきたこと・考えたこと」
意見交流を行って、課題や可能性について考え合います。
*第5回10月19日(日)「これから求められる教育コーディネーター」
出された課題を整理して、教育コーディネーターのあり方や未来についてみんなで考え合います。
*第6回 10月26日(日)「教育ボランティア・コーディネーターと教育の未来」
公開シンポジウム「学校へ行こう!」ファイナル
パネラー 小平市立第六小学校 ふれあいマンデー 細谷初江
渋谷区青少年教育コーディネーター 相川良子 ほか
▼ 会場
川崎市立土橋小学校 1開特別活動室
神奈川県川崎市宮前区土橋3-1-11
▼ 教科など
教育ボランティア学校支援ボランティア学校支援地域本部
▼ 問い合わせ
川崎市立土橋小学校
コミュニティ・スクール担当教諭 小笹 奬
〒216-0005
神奈川県川崎市宮前区土橋3-1-11
川崎市立土橋小学校
Tel:044-865-1535
Fax:044-865-1548joyfulsho@gmail.com
イベントを探す
神奈川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/19 | 4/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/3 | [2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~ |
5/3 | 5/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座 |
5/4 | 5/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】 |
4/13 | 「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
