終了

宮前市民館市民自主学級企画委員会「えんが・輪」 講座「教育ボランティア・コーディネーターが未来のとびらを開く」

開催日時
場所 神奈川県 
主催川崎市宮前市民館&市民自主学級企画委員会「えんが・輪」

テーマ:教育ボランティア講座「学校へ行こう!」

▼ 主な内容

◆ 1回のみの受講もできます 13:30~16:00
*第1回9月7日(日)「コーディネーターの実際を知ろうパート1」
 講師 木更津市立祇園小学校 学校支援ボランティア・コーディネーター 木村知子
 川崎市立下布田小学校 学校教育ボランティア・コーディネーター 熊谷裕紀子
*第2回9月21日(日)「コーディネーターの実際を知ろうパート2」
 講師 小平市立第二中学校 学校支援ボランティア・コーディネーター 布 昭子
 NPOコミュニティスクール・まちデザイン 代表 近藤恵津子
*第3回9月中旬~下旬「ボランティア活動やコーディネーターの現場を見に行こう」
 数カ所の現場の中から選択して、平日に見学に行きます。
*第4回10月 5日(日)「現場訪問から見えてきたこと・考えたこと」
 意見交流を行って、課題や可能性について考え合います。
*第5回10月19日(日)「これから求められる教育コーディネーター」
 出された課題を整理して、教育コーディネーターのあり方や未来についてみんなで考え合います。
*第6回 10月26日(日)「教育ボランティア・コーディネーターと教育の未来」
 公開シンポジウム「学校へ行こう!」ファイナル
 パネラー 小平市立第六小学校 ふれあいマンデー 細谷初江
 渋谷区青少年教育コーディネーター 相川良子 ほか

▼ 会場

川崎市立土橋小学校 1開特別活動室
神奈川県川崎市宮前区土橋3-1-11

▼ 教科など

教育ボランティア学校支援ボランティア学校支援地域本部 

▼ 問い合わせ

川崎市立土橋小学校
コミュニティ・スクール担当教諭 小笹 奬
〒216-0005
神奈川県川崎市宮前区土橋3-1-11
川崎市立土橋小学校
Tel:044-865-1535
Fax:044-865-1548joyfulsho@gmail.com

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

4/26リベンジの春Ⅲ!4月から鍛えた子どもたちの学びを加速させる!
6/28向山・小森型理科セミナーIN神戸 2025年6月28日(土)
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/19どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー
4/10【無料ZOOM_4/10 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル

小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート