【無料・北見市】ICTや生成AIを活用した探究型・自由進度学習の授業づくり

開催日時 13:00 16:00
定員20名
会費0円
場所 北海道北見市西富町1丁目2−22 北見市西地区公民館
【無料・北見市】ICTや生成AIを活用した探究型・自由進度学習の授業づくり

ICTや生成AIを活用した授業づくりを学びます。
「探究型・自由進度学習」に挑戦されたい方、興味はあるけどまだやったことのない方、大歓迎です!

<講座内容>
・楽しく学習内容を定着させるKahoot!
・みんなの意見を交流させるPadlet
・Googleスプレットシートでらくらくふりかえり
・みんなの意見を共有できるfigjam
休憩
・探究型・自由進度の授業づくりはじめの一歩
・探究型の授業づくり【問いの発見】編
・探究型の授業づくり【情報の収集】編
・探究型の授業づくり【分析・整理】編
・探究型の授業づくり【まとめ・表現】編
休憩
・知っていると便利!Google Keep
・校務でAI活用術
・ICTなんでもQAコーナー

<その他>
パソコンをご持参ください。
Wi-Fiは準備いたします。

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/28東京都小学校教育技術・指導法研究会 谷和樹先生講演会
5/24熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良
5/25“課題発見力”を伸ばすSTEAM探究授業 ~DXを活用し、「スマート農業」を授業の切り口に~
5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
7/12【学びの宝石箱】令和7年度第2回青山由紀先生の国語教室「説明文(光村図書)の授業づくり」オンラインセミナー

授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート