開催日時 | 09:30 〜 11:30 |
定員 | 20名 |
場所 | 埼玉県さいたま市大宮区 大宮門街 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
★ハイブリッド開催★
第2回 定例研究会
2025年6月7日(土) 09:30〜11:30
第1部は、提供資料を基に「授業づくりの可能性」を探ります。第2部では、各学年部会に分かれ「単元・授業づくり」を行います。
社会科指導法は、他教科等の学習指導に応用・転移することが可能です
社会科指導法を学ぶことで、日々の他教科の指導にも自信をもって臨むことができるようになります
創立以来、新たな社会科の創造を目指して研究(勉強)を継続してきています
そのため、会長として特定の指導者はおりません
会員一同で、楽しく議論し合い、理論と実践を往還させる研究(勉強)をしています
この4月から、新会員13人が仲間入りです
教員の多様性である複数の学校種、経験年数や性別、社会科への問題意識などを問わず、楽しく進めていきます
ぜひ、お試しとして、まずは一度ゲスト参加してみませんか?
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
2/6 | 子どもの「楽しい」から出発する 体育授業づくり研修会【剣道編】 |
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | TOSS音楽セミナー 向山型×TOSS音楽で子どもの力を引き出す 音楽授業を創る「原理・原則」とは |
11/9 | 発達協会セミナー【S16 感情をコントロールする力を高める】 |
11/15 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座2025年11月15日(土) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.10月②(70回目) |
11/24 | 第30回 高校社会教育サークルあごら例会 |
10/26 | 第75次京都高校教育研究集会【社会科分科会】 |
12/26 | 【くらしとリスク管理】2025年度教員対象冬季セミナー(東京開催) |
7/25 | 第7回ALL石坂セミナーin和歌山〜夏休みも学びを止めない!価値ある教師であり続けるために〜 |
社会科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
受験 | ASD | オルタナティブ教育 | 授業力 | 保健 | 話し方 | アドラー | 授業づくりネットワーク | 高等学校 | 菊池省三 | 自閉症スペクトラム | 協同学習 | 鹿毛雅治 | 心理カウンセラー | 知の理論 | 歴史 | 小学校 | 家庭学習 | 防災教育 | インクルーシブ教育 | キャリア教育 | ロイロノート | QU | 光村図書 | 板書 | スクール | 性教育 | 外国語活動 | TOSS | 教員採用試験 | インターネット | 学力向上 | 公開研究会 | ノート指導 | 中学校 | プレゼンテーション | 公開授業 | 生徒指導 | 澤井陽介 | 中高一貫
