開催日時 | 19:30 〜 21:00 |
定員 | 280名 |
会費 | 11000円 |
場所 | オンライン尼崎市兵庫県尼崎市潮江1-3-23 |

本学教育学部 中尾繫樹による人気講座、公開講座「みんなの特別支援教育」のご案内です。
■詳細・お申込みはこちら
https://www.kuins.ac.jp/society/extension/kouza2025/2025A001.html
※先着順、定員になり次第締切 (対面講習80名・オンライン200名)
〈講座内容〉
一人一人学び方の違う子どもたちについて広く、深く理解することで、
すべての教育の中で適切な指導方法や具体的な指導内容が実践されます。
それによって一次的な障がいの改善だけでなく、保育や教育現場で見られるパニックや自己否定感等の二次的な問題を少しでも予防、軽減することができると考えます。教員及び保育士等、子ども達にかかわる人々の専門性を高めるため、発達障がいのある子どもの特徴や見立ておよび具体的な指導方法について学びます。
------------------------------------------------------------------------------
■日 時:2025年 6/9(月)・18(水)・25(水)・7/3(木)・11(金)<全5回> 19:30 ~ 21:00(受付:19:00~予定)
■受 講 料: 11,000円 ※事前入金制(お申し込み後、口座をお知らせいたします。)
※出席回数に関わらず受講料11,000円となっております。
■講 師:中尾繫樹(関西国際大学 教育学部長・教授)
■場 所:関西国際大学 尼崎キャンパス /ビデオ会議システムZoomによるリアルタイム配信(アーカイブ配信あり)
■対 象:教員・福祉関係職員など。興味のある方ならどなたでも
〈講座内容〉
【第1回】アタッチメント形成と課題について考える
【第2回】不登校と指導課題について考える
【第3回】保護者支援を考える
【第4回】子どものからだの課題について考える
【第5回】事例検討
■詳細・お申込みはこちら
https://www.kuins.ac.jp/society/extension/kouza2025/2025A001.html
※申込締切:2025年 6/2(月)まで(先着順、定員になり次第締切)
【お申し込み・お問い合わせ先】 関西国際大学 公開講座係(社会連携課内) ◇尼崎キャンパス 〒661-0976 兵庫県尼崎市潮江1-3-23 TEL:06-6496-4103(平日 9:30~17:00) E-mail:kouza@kuins.ac.jp(終日送信可)
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
