
最近、ちょっとクラスが
落ち着かないと感じる先生へ
🔽【無料オンラインイベント】魔の6月を乗り切る学級経営のヒント
https://kujilabo20250611.peatix.com/view
6月。新年度の緊張感が解け、子どもたちの関係性や教室の空気に“ほころび”が出てきやすい時期。先生自身も、少し疲れがたまってくるタイミング。
「なんか最近、クラスの雰囲気がよくない気がする」
「ルールが守られにくくなってきた…」
「このまま夏休みまで突っ走っていいのかな」
そんな“小さな違和感”に気づいた先生にこそ届けたい、
魔の6月を乗り切る学級経営のヒントをお話しします。
登壇するのは、多数の教育書を執筆し、公立・私立で10年以上にわたり学級担任を務めてきた熱海康太先生。“勘と経験”ではなく、実践と理論に裏打ちされた学級経営を追求されてきました。現...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
9/1 | プレゼン講座【初級】09/01(月) @オンライン |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
