開催日時 | 13:00 〜 15:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 参加費:会員 3,000 円 非会員5,000円(学生は各半額)※非会員の年度初期費用(2000円、学生500円)円 |
場所 | 東京都荒川区西日暮里6−36−13 サザンパレス西日暮里102号室 |
一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ4【対面】
高校の授業における文法事項の導入
日時:8月1日(金)13:00~15:00
(申込締切:7月29日(火)13:00)
場所:(一財)語学教育研究所
(東京都荒川区西日暮里6-36-13 サザンパレス102号)
講師:吉田 章人(日本女子大学附属高等学校)
講義内容
高校の英語授業における文法指導について考えます。文法は、英語の運用能力を支えるとても大切な知識です。しかしその指導法は、入試対策としての演習形式に終始しがちになっています。本講義では、解説と問題演習だけで済ますのではなく、コミュニカティブを意識した「使える文法」の習得を目指した英語の授業の一例を提案いたします。入試問題が解答できるだけではなく、大学に入学した後も役立つ文法を教える方法について、考えてまいりましょう。
主 催 : 一...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
7/20 | 日本児童英語教育学会(JASTEC) 2025 年度第 1 回研究大会 兼 関西支部研究大会 |
8/25 | 【好評につき第3期開催】対話で深めるデンマーク教育視察プログラム2025 |
6/9 | 谷教授の英語学習会2ndステージ:1st period |
7/12 | 一般財団法人語学教育研究所 パーマー賞受賞者に学ぶ極意3 |
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
