開催日時 | 14:00 〜 15:30 |
定員 | 200名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
日本語リテラシーの土台、「新・読解力」は正しく読み、正しく伝える。SNS時代の必修スキル。
「“勘違い”だったかも?」を無くす。
情報の洪水で溺れないための『新・読解力』を手に入れて、「学校生活」や「SNS」、
「進学」や「就活」、「仕事」でAI時代を「自分らしく」生き抜く思考を武器にしませんか。
今回のセミナーでは現代日本語リテラシー(読み書き)の必修スキルである「新・読解力」について
高校・通信高校・予備校・就職ゼミで圧倒的な現代文講義・授業を行う、
日本語リーディングリテラシー研究会 代表の永田麗先生をお迎えし、
研究会で開発された「新・読解力」のコンテンツをベースにお話をお聞きします。
▼日本語リーディングリテラシー研究会
https://sites.google.com/view/jrlt2020/
<紹介コンテンツ>
新・読解力トレー...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/16 | 【文部科学省後援】2025年度ELEC夏期英語教育研修会 8/16 オンライン研修 |
10/19 | 【第14回 理想教育財団 教育フォーラム】学びに向かう子どもたちに必要なこと〜読み解く力と書くこと |
12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom |
4/11 | 【4/11(土)無料リアル対面三木会場】今年の先生は安心 親からの信頼を勝ち得る参観日授業#春フェス #TOSS春風 |
読解のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
通常学級 | アクティブラーニング | 発達障害 | iPad | 森川正樹 | 国際バカロレア | 奈須正裕 | 授業づくりネットワーク | 山田洋一 | 指導案 | 食育 | アプリ | ソーシャルスキル | 修学旅行 | リコーダー | ファシリテーション | 高学年 | ダンス | アドラー | 絵画 | 野口芳宏 | 堀川真理 | ADD | 小野隆行 | 本間正人 | Teach For Japan | 澤井陽介 | 心の教育 | カリキュラム | 野口塾 | キャリア教育 | 生物 | 村野聡 | あまんきみこ | 絵本 | 小論文 | 教師教育 | ICT | 性教育 | 前田康裕
