終了

⭐️ハイブリッド開催⭐️ 新たな社会科を創造する会(定例会③)

開催日時 19:00 21:00
会費年会費2,000円円
場所 埼玉県さいたま市南区 武蔵浦和コミュニティセンター

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
⭐️ハイブリッド開催⭐️  新たな社会科を創造する会(定例会③)

【第3回定例研究会】

本日現在、会員数96人です。
毎回、楽しく協議し合い、社会科指導力向上に努めています
まずは、お試しでゲスト参加も大歓迎です。

★7月2日(水)19:00〜21:00
★武蔵浦和コミュニティセンター(集会室7)
★GoogleMeetによるオンライン併用

【第1部】教材化・授業づくりの可能性を探る
〇実践報告 3年「市の様子の移り変わり」【西野(川口市)】
【第2部】単元の指導計画・授業づくり
①重点単元の授業づくり
〇6年「大化の改新」【飯田(入間市)】
②明日の授業づくり
○教科書や副読本などを持参してください
○中学校の先生が複数参加の場合、中学校部会もセッティングします

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/31AI教材活用研究会(東京)『授業で活用できるAI教材』 ~自動化&ゲーミフィケーションで…授業が変わる!生徒が伸びる!~
7/30 【特別講師回】授業づくりが変わる!ChatGPT活用セミナー〜生成AIと共に考える指導案作成のこれから〜
8/24🎓『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバックד超リアル”な実践スキルチェック #授業センス #模擬授業で伸ばす #教員志望学生と繋がりたい #若手教師応援 #教育実習準備 #現場で使える授業スキル #先生の成長コミュニティ #授業づくりの道しるべ
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/2学力研・全国フォーラム2025

授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート