開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
会費 | 年会費2,000円円 |
場所 | 埼玉県さいたま市南区 武蔵浦和コミュニティセンター |

【第3回定例研究会】
本日現在、会員数96人です。
毎回、楽しく協議し合い、社会科指導力向上に努めています
まずは、お試しでゲスト参加も大歓迎です。
★7月2日(水)19:00〜21:00
★武蔵浦和コミュニティセンター(集会室7)
★GoogleMeetによるオンライン併用
【第1部】教材化・授業づくりの可能性を探る
〇実践報告 3年「市の様子の移り変わり」【西野(川口市)】
【第2部】単元の指導計画・授業づくり
①重点単元の授業づくり
〇6年「大化の改新」【飯田(入間市)】
②明日の授業づくり
○教科書や副読本などを持参してください
○中学校の先生が複数参加の場合、中学校部会もセッティングします
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
11/29 | 【オンライン参加可です!】昭和女子大学現代教育研究所主催 英語サロン 〜英語教育の未来を考える〜 |
9/28 | GiFT教育ファシリテーター養成プログラム2025 |
9/6 | 第2回未来の先生カフェ(RTF教育ラボ) |
9/21 | 今こそ、授業の腕をあげよう!! TOSS進舞2 9月例会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
