テーマ:「深く考え、のびのびと表現する子の育成」
-楽しさや喜びを味わわせる指導の工夫を通して-
▼ 主な内容
13:00~13:15 受付
13:15~14:00 研究授業
14:00~14:10 移動
14:10~14:45 分科会
14:50~15:15全体会
15:15~16:30 講演会
講師:埼玉大学教育学部准教授 二宮 裕之先生
演題:「今、子どもにつけたい表現力とは?」
お申し込みは2008年10月9日迄
▼ 会場
戸田市立笹目東小学校
〒335-0034
埼玉県戸田市笹目3-17-12
TEL:(048) 421-6674
FAX:(048) 422-6095
▼ 教科など
国語
数学・算数
理科
保健体育
▼ 問い合わせ
戸田市立笹目東小学校
教頭 佐々木 毅
〒335-0034
埼玉県戸田市笹目3-17-12
TEL:(048)421-6674
FAX:(048)422-6095http://www.city.toda.saitama.jp/toda-c/sasamehigasi-e/index.htm
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
7/17 | 理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット |
7/20 | 第2回 西牧謙吾Dr.&長谷川博之 不登校対応セミナー |
7/19 | DUETA(獨協大学英語教育研究会)2025年度春学期特別企画を開催します!! |
7/26 | 1DAY箱庭心理セラピスト養成講座(川越)2025.7.26 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学級づくり | カウンセリング | 佐藤正寿 | 授業参観 | アプリ | グループワーク | 高校教員 | ファシリテーション | 理科 | 21世紀型スキル | 白石範孝 | 思春期 | 椿原正和 | 山中伸之 | 堀川真理 | 英語教育 | 科学 | 養護教諭 | 森川正樹 | 教材 | 村野聡 | 心理カウンセラー | 問題児 | 英会話 | LGBT | センター試験 | ASD | インクルーシブ教育 | プログラミング | 懇親会 | タブレット | 食育 | 川上康則 | 前田康裕 | コミュニケーション | 日本語教師 | 小中一貫 | 協同学習 | アイスブレイク | 予備校
