夏のロングセミナー2025 英語教師の苦悩、その先にある指導~シラバスと定期考査と入試対策~ 第67回 授業力UPゼミ

開催日時 10:00 18:00
会費10000円
場所 オンライン 

【見どころ・聴きどころ】
●教師としての「苦悩」と向合う
毎年恒例となった、木村達哉先生(通称キムタツ先生)による「夏のロングセミナー」を今年も開催いたします。今回のテーマは「苦悩」です。「生徒の成績向上」「授業を効果的に運用する」「同僚と負担の少ない距離感を保つ」など、教育現場ではさまざまな悩みに直面することがあります。
このセミナーでは、木村先生を含む3人のベテラン講師がロールモデルとなり、こうした苦悩にどう向き合い、対処するかについて具体的な方法を示します。
授業の展開や定期考査の作り方をシラバスに基づいて説明しながら、教育現場で直面する具体的な問題や苦悩についても詳しく解説します。

■開催日:2025年8月12日(火)10:00~18:00(受付開始 9:30)
▼各部のみでのご参加も可能です
【開会挨拶】10:00~
【第1部】10:10~11:50(受付開始 9:40)丸山先生
【第2部】12:30~14:10(受付開始 12:10)佐藤先生
【第3部】14:25~16:05(受付開始 14:05)木村先生
【第4部】16:20~18:00(受付開始 16:00)鼎談
■会場:「Zoom」(WEB会議システム)利用によるオンラインでの開催
■講師:
木村達哉先生
丸山晃先生(ラ・サール中学校・高等学校 英語科教諭)
佐藤仁志先生(聖光学院中学校高等学校教諭)
■申し込みURL:
https://ndsnet.com/alc-event/20250812/
■受講料:10,000円(税込)
・各部のみでのご参加も可能です。各3,000円(税込)

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート