開催日時 | 13:30 〜 15:00 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 山形県山形市双葉町1-2-3 山形テルサ 3階 |

本研修会では、学習に困難を抱える子どもたちへの理解を深め、具体的な支援法についてお伝えします。
教材業者さんから購入できる支援教材「できるびより教材」の活用法を、事例を交えてご紹介します。
発達や学習スタイルの多様性を踏まえながら、子ども一人ひとりに合った支援のあり方を考えるとともに、語彙・ひらがな・書字・運筆などのスキル向上に役立つ教材の使い方を、子どもの発達に関わる作業療法士の専門的な視点から提案します。
ぜひご参加ください。
-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^-^
講 師: 佐藤 匠先生
北海道済生会小樽病院みどりの里/作業療法士/修士(作業療法学)/感覚統合療法認定セラピスト
日 時: 2025年11月2日(日) 13:30~15:00
会 場: 山形テルサ 3階 研修...
イベントを探す
山形県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
9/27 | 2025 年度第 1 回公開講演会「英語絵本で育む子どものウェルビーイング」 |
10/7 | 生成AI・VRを活用した小学校外国語の公開授業 |
10/19 | 10/19(日)役立つ!教育ワークショップ~資源・エネルギー・環境教育編~ in仙台 |
9/27 | 第30回映像メディア英語教育学会国際大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/29 | SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡 |
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
4/4 | 春フェス 黄金の3日間の学級開き 演習あり |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
