学校を社会にもっと開きたい【OPEN SCHOOL Lab.#3】in同志社中学校

開催日時 13:00 16:30
定員20名
会費1000円
場所 京都府京都市左京区岩倉大鷺町89 同志社中学校 立志館
学校を社会にもっと開きたい【OPEN SCHOOL Lab.#3】in同志社中学校

10/25(土)午後は京都・同志社中学校にお越しください〜!
■■■ OPEN SCHOOL Lab.#3を開催します! ■■■

第3回目となる今回のテーマは、「オープンな環境づくり」。抽象度が高い設定ですが、「安心して居られる場所・環境」をいかにつくることができるかといったイメージ。学校も、社会も、そんなふうにあればいいなぁと思うのですが、いろんなみなさんの事例や考え方を交流するひとときになればと思います!

ゲストは、三原菜央さんです!

教育メディアコミュニティである「先生の学校」を立ち上げられ、公立学校に近い経済負担で通うことのできるオルタナティブスクール『学藝の森 CoE』をはじめ、「わたし」と「地域」を育む放課後プロジェクトスクール『PARK(パーク)』、未知に出会い、道を広げるおしごと体験教室『MEET SOURCE(ミートソース)』など、子どもたちの「いのち」がよろこぶ学びの場をつくりづけている素敵な方です。
菜央さんの「場づくり」はとても温かくて素敵なものばかり。そこにはどんな想いがあるのか、お聞きできるのが楽しみです。

そして、実は12/13(土)には#4として、学校DE&Iコンサルタント・Demo代表の武田 緑さんをゲストに開催することも決定しています。「オープンな環境づくり」から「学校DE&I」まで探究していけるかもです!
ぜひ、みなさんお気軽にご参加ください!

▼イベント詳細や申込フォームはこちらへ▼
https://doshisha-jhs.note.jp/n/n373388a8053f?sub_rt=share_sb

※SENSEIポータルでの申し込み受付ではなく、直接リンク先からお願いします!!

同志社中学校 古城 075-781-7253(平日9:00-17:00)

イベントを探す

中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート