| 開催日時 | 12:30 〜 17:30 |
| 定員 | 300名 |
| 会費 | 税込|1)『美育文化ポケット』購読者 500円 2)未購読者(年間購読料2,240円含み)2,500円 |
| 場所 | 東京都渋谷区広尾4-3-1 聖心女子大学(1号館400番教室) |
2025冬 ポケットミーティング in 東京
2025/12/20(土)12:30~17:00
https://pocket2025win.peatix.com
こどもによりそう造形教育誌「美育文化ポケット」が特別ゲストを迎え、日々こどもたちと向き合う先生方と共に学び、気づきを共有します。
みんなで話す集い ♪ みなさまのご質問ご意見、大歓迎です!
●特別ゲスト
▪ 図工の枠を超えた学びのクリエイター、昭島市立光華小学校 古賀久貴先生!
▪ 幼・小・中が混じり合って学ぶ、軽井沢風越学園 岩瀬直樹校長と先生方&中学生のみなさん!
「つくる・まざる・育つ」先進的な実践の核心に触れ、新しい教育の風が描く世界に心を放つ、二度とない一日です。
先生!ぜひご一緒しませんか ♪
▪ 対象:幼保こども園、小学校の先生、保育教育・造形美術教育に携わる方
▪ 定員:会場 100名 ・ zoom 200名
▪お申込期限:12/16(火)まで/Peatixから
→ https://pocket2025win.peatix.com
▪ 参加証 / zoom URL:イベント1週間前までにPeatixからメールいたします。
▪ 参加費(税込)
*1) ポケット購読者 500円
*2) 〃 未購読者 2,500円
*1)美育文化ポケット購読者 とは
ただいま年間購読中で、購読期間の終了が48号(2025.12月号)以降の方です。
団体で1部ご購読の場合、1名が購読者、他の方は未購読者としてお申込みください。
*2)美育文化ポケット未購読者 とは
年間購読していない、または、47号(2025.9月号)までに年間購読が終了している方です。
参加料に美育文化ポケット年間購読料2,240円を含み、2026.3月発行49号~12月発行52号:各号1冊・計4冊をお届けします。
主催 美育文化ポケット編集委員会(公益財団法人 美育文化協会)https://biiku.jp/
協力 聖心女子大学教育学科
協賛 ぺんてる株式会社
●タイムスケジュール
▪受付 11:30~
・ご来場 |参加証メールをご持参ください。
・ZOOM |視聴状態をご確認ください。
1. オープニング 12:30~
水島 尚喜(聖心女子大学)
2. 実践発表・講演 12:45~
「まずやってみよう!」からはじまる公立校の冒険
古賀 久貴 先生
(昭島市立光華小学校)
大人も子どももつくり手であり続ける
〜12年つながるあそびと学び
岩瀬 直樹 校長| 序
坂巻 愛子 先生| 幼児期の育ち
依田 裕子 先生| 義務教育学校のあそびと学び
中学生のみなさんと
岩瀬 直樹 校長| 子どもの声をきく時間
(軽井沢風越学園)
3. 座談 15:45~
登壇者・ポケット編集委員の意見交換。
ご参加のみなさまのご意見ご質問、大歓迎!
みんなで話す♪ ポケミです。
ポケット編集委員
大橋 功(和歌山信愛大学)
槇 英子(淑徳大学)
馬場 千晶(昭和学院短期大学)
秋山 道弘(芦屋市立打出浜小学校)
4. まとめ・あいさつ 16:45~17:00
水島 尚喜・大橋 功
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/22 | 学生・教職員で “場”を活かした好循環を造ろう!!! |
| 12/7 | 芸人から学ぶ!雑談力✨瞬発力✨アドリブの技術✨ 12/07 14時 |
| 11/30 | 11/30㈰RTF教育ラボ教員採用試験勉強会 |
| 3/21 | 「ここから始める数学授業づくり」~4月を制する準備術~ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
