| 開催日時 | |
| 場所 | 東京都 |
| 主催 | 東京都小学校理科教育研究会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:科学的リテラシーをはぐくむ指導の在り方
▼ 主な内容
午後1:00 受付開始
午後1:30 授業開始
午後2:15 授業終了
午後2:35 研究発表開始
午後2;45 分科会研究協議
午後3:50 講演開始
講師:広島大学副理事 角屋重樹先生
午後5:00 終了
▼ 会場
国立市立国立第五小学校
〒186-0003
東京都国立市富士見台2-47-2
▼ 教科など
理科
▼ 問い合わせ
渡邉弘樹
東京都国立市富士見台2-47-2
Tel:042-572-5197
Fax:042-572-5198http://toshouri.e-kenkyu.net/
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/27 | 冬期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その2-【関東実施】』 |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
| 11/14 | 京都教育大学附属桃山小学校【研究発表会】 |
| 11/28 | 【対面】神戸大学附属中等教育学校 英語授業勉強会のご案内 |
| 1/31 | 東京学芸大学附属小金井小学校 令和7年度研究発表会「学びを創る~一人一人が本質を味わう授業づくり~」 |
発表会のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
