テーマ:自分に自信を持ち、楽しみながら人とかかわることのできる児童の育成
~英語活動を通して~
▼ 主な内容
13:15~13:40 受付
13:40~14:25 全学級公開授業
14:25~14:50 移動・アトラクション
14:50~16:30 研究発表 指導講評・講演
講演:「先生のコミュニケーション力を高める小学校英語」
昭和女子大学附属昭和小学校教頭
小泉清裕先生
▼ 会場
立川市立第八小学校
〒190-0002
立川市幸町2丁目1番の1
TEL:042-536-0031
FAX:042-534-6492
URL:http://www.m-net.ne.jp/~dai8s/
▼ 教科など
英語
▼ 問い合わせ
立川市立第八小学校
〒190-0002
立川市幸町2丁目1番の1
TEL:042-536-0031
FAX:042-534-6492
URL:http://www.m-net.ne.jp/~dai8s/
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 2/7 | 第8回谷・長谷川セミナー |
| 12/21 | 冬期駿台教育探究セミナー『闘う30題'25入試数学ベストセレクション(その2)』 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
サマーセミナー | 生きる力 | 群読 | 幼児 | 心理教育 | 伴一孝 | 漢字指導 | ASD | キャリア | 数学 | ホワイトボード | 保護者 | ちょんせいこ | 物理 | 協同学習 | マット運動 | 総合的な学習 | 現代文 | オルタナティブ教育 | 二瓶弘行 | リトミック | あまんきみこ | 全国大会 | スマートフォン | 学活 | 非常勤講師 | 授業づくりネットワーク | 思考ツール | 初等教育 | 鈴木優太 | プレゼンテーション | 俵原正仁 | CLIL | ロイロノート | キャリア教育 | 本間正人 | 教師力 | 学習評価 | 小野隆行 | 情報
