テーマ:授業や行事のさまざまな場面で役立つ、盛りだくさんな内容の合唱実技講習会
▼ 主な内容
■3日(第1日目)
「子どもの発声指導 ここがポイント Part2」
講師:武田雅博(合唱指揮者・横
須賀芸術劇場少年少女合唱団指揮者・国立音楽大学附属高等学校音楽科非常勤講師)
「和楽器と一緒
に歌おう!」
講師:前田美子(合唱指揮者・東京女子体育大学講師)・首藤明子(東京都武蔵野市立第二
小学校教諭)
「鍵盤ハーモニカってこんなに楽しい!」
講師:松田昌(作曲家・名古屋音楽大学
客員教授・宇都宮短期大学特別講師)
■4日(第2日目)
「歌唱指導 こんなときどうす
る?」
講師:富澤裕(作曲家・指揮者)
「横山潤子ワールドの紐解き方~新作編曲集を歌
う」
講師:蓮沼勇一(暁星小学校教諭)
ゲスト講師:横山潤子(作曲家)
演奏:暁星小学校聖歌
隊児童(5・6年生)
「アキラ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | すぐできる“みんな楽しい”ボディパーカッション教育『インクルーシブ教育として世界的に評価されたボディパーカッション教育を学びませんか』 2023年オックスフォード大学での教育研究作品発表が大好評 2026年ハーバード大学で教育研究作品発表が決定 運動会、発表会、音楽の授業でもどうぞ♪子どものやる気を引きだすセミナー実技講習会2025 |
合唱のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
