終了

2012 PCカンファレンス テーマ:変革の教育、継続の教育

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加

▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他

▼ 教科・領域、テーマ等
情報・メディア、ICT

▼ 会場
京都大学 吉田キャンパス
〒606-8501京都市左京区吉田本町

▼ 主な内容

8/4
○プレ企画
○基調講演1
 「オープン・エデュケーションが変える日本の大学教育」
 飯吉透(京都大学高等教育研究開発推進センター教授)
○基調講演2
 「アクティブラーニング(ピアインストラクション)の実践を通して学生の新しい学びを考える」
 溝上慎一(京都大学高等教育研究開発推進センター准教授)
○ITフェアインデキシング
○シンポジウム1・2
○イブニングトーク
○自主企画型ワークショップ
8/5
○分科会
○CIEC総会
○口頭発表・ポスターセッション
8/6
○分科会
○セミナー
 1:教育実践から視る未来-授業で何を学ばせたいか-
 2:CIEC会誌『コンピュータ&エデュケーション』をより良くするために-歓迎される原稿とは-
 3:進んできた大学における教育の情報化と整備された学びの環境
 4:京都大学オープンコースウェアを活用したくなるわけ

▼ お問い合わせ先

2012PCConference 実行委員会事務局(CIEC事務局内)〒166-8532 東京都杉並区和田3-30-22 大学生協会館4FTel: 03-5307-1195Fax: 03-5307-1180E-Mail: pcc-info@ciec.or.jpホームページ: http://www.ciec.or.jp/event/2012/

▼ 備考
8/4 プレ企画 9:30~ 全体会 12:00~
8/5 分科会 9:00~ CIEC総会 12:20~
8/6 分科会 9:00~ セミナー 11:10
参加費(CD版論文集・資料含)
一般5,000円(当日6,000円)、学生・院生1,500円(当日2,500円)
8/4
 「イブニングトーク」(軽食・飲み物)500円
 「自主企画型ワークショップ」(軽食・飲み物)500円
8/5
 「CIEC定例総会」(お弁当・お茶)1,000円
 ※CIEC会員でない方も傍聴できます。
 レセプション5,000円

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

7/272025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー
8/12025年度発達障がい支援セミナー『愛着障害のアセスメントと支援~発達障害との見分け方・違い~
7/19GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」
7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート