ログインしてください。
テーマ:生きる力を育む学習活動の創造
~ひびき合い学び続ける子どもの姿を求めて~
▼ 主な内容
受付12:40~
公開授業Ⅰ 13:00~
公開授業Ⅱ 14:00~
シンポジウム15:15~
・主な開催項目
(1)公開授業 1年国語 2年算数、体育
3年国語、道徳 4年算数、音楽、道徳
5年社会、理科 6年国語、理科、音楽
※ 1~6年 全クラス 計15授業を公開します
(2)シンポジウム ~「教えて考えさせる授業」の可能性を探る~
※公開した授業をもとに、「教えて考えさせる授業」の考え方や可能性、
問題点について意見を交換します。参観者からの質問も受け付けます。
<パネラー>
・鏑木 良夫 先生(授業インストラクター、元草加市立八幡小学校長)
・森田 和良 先生(筑波大学付属小学校 教諭)
他
▼ 会場
福島県郡山市立橘小学校
〒963-8878...
イベントを探す
福島県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 |
| 12/27 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢 |
| 2/1 | 2026年2月開催【スポーツ庁・厚生労働省後援】ダンスは上手く踊れなくても指導できる!! JDACダンス指導研修会in宮城 |
| 3/21 | 中学高校国語・授業に熱中させる教材教具と使い方のコツ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 6/27 | 第9回TOSS向山型体育セミナー兵庫会場 |
| 2/15 | 【残席3名】【2月15日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第4回 |
| 12/14 | 【キャンセル待ち】【12月14日(日)】教員採用試験対策連続講座 前期第2回 |
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
| 1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
面接 | Teach For Japan | 小中一貫 | 不登校 | 公開研究会 | 読解 | マインドマップ | 多賀一郎 | 古典 | 修学旅行 | PBL | ネタ | 防災教育 | プログラミング | 授業参観 | グループワーク | クラス会議 | 高校入試 | 非認知 | ESD | 小学校教員 | 歴史 | 体育 | 高等学校 | インクルーシブ教育 | 法教育 | 生物 | 実験 | 集団討論 | アクティブラーニング | 渡邉尚久 | 自閉症スペクトラム | 長谷川博之 | 国際教育 | スマートフォン | 学習障害 | 学力向上 | 授業づくりネットワーク | 立命館 | 美術
