ログインしてください。
| 開催日時 | |
| 場所 | 大阪府 |
| 主催 | 大阪教育大学附属平野小学校・中学校・附属幼稚園 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:平野で育つ豊かな未来を創り出す子ども
~自ら学ぶ力を共に高め、実生活や実社会に活かす力の育成~
平野で育つ学び続ける子ども
~「観の共有」を活かした教育実践~
▼ 主な内容
受付開始8時45分
全体提案開始9時~
○幼稚園:生活の中の学びと教師の援助について考える
~幼児の学びを育む教師の援助を見つめ直す~
○小学校:平野で育つ学び続ける子ども
~「観の共有」を活かした教育実践~
○中学校:リーディング・リテラシーを育てるカリキュラムマネジメントの研究(3年次)
~「言語活動の充実」を通して習得・活用・探究の授業をつくる~
※講演:上智大学 奈須正裕先生
「教師の子ども観・学力観・指導観とカリキュラムの質」
※参加費用3000円 学生1500円(学生証提示)
※詳細(PDF):http://www.hirano-e.oku.ed.jp/KENKYU/09ken...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 11/24 | 授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE) |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 11/29 | D-pro東海2025 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
