| 開催日時 | 〜 |
| 場所 | 香川県 |
| 主催 | 香川大学教育学部附属高松小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:自ら学びを高め,伸びを実感する子の育成~「活用」に着目した指導と評価~
▼ 主な内容
●2月4日(木)13:20~16:30
午後 公開授業
教科(11本)
ふれあい学習(道徳)(1本)
学校保健(1本)
2月5日(金)8:35~16:30
午前 公開授業
教科(6本)
楷の木活動(総合的な学習)(2本)
英語活動(3本)
情報教育(2本)
ふれあい学習(道徳と特別活動の融合)(3本)
幼小連携交流(1本)
午後 公開授業
教科(7本)
楷の木活動(総合的な学習)(1本)
英語活動(1本)
ふれあい学習(道徳と特別活動の融合)(1本)
講演 演題:「習得・活用・探究の授業における指導と評価」
講師:白梅学園大学 教授 無藤 隆 先生
▼ 会場
香川大学教育学部附属高松小学校
(香川県高松市番町5丁目1-55)
▼ 教科など
国語
社会...
イベントを探す
香川県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 |
| 11/22 | 【管理職必見!オンライン受講可】現役弁護士による「教育現場で役立つ法律の基礎知識」(幼児教育における情報管理論④) |
| 11/21 | 【管理職必見!オンライン受講可】学校・園における「人財育成論」①人財マネジメント |
| 12/4 | 第62回 高知県書写教育研究大会 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
