終了

第41回全国小中学校環境教育研究大会(広島大会) 21世紀「環境の世紀」の提言

開催日時
場所 広島県 
主催全国小中学校環境教育研究会

テーマ:豊かな人間性を育む環境教育
ESDで育む倫理と思考

▼ 主な内容

9:00~9:30 受付
9:30~10:15 授業公開①
10:35~11:20 授業公開②
11:20~12:30 昼食・ワークショップ
12:30~13:10 開会式
13:10~14:30 研究発表
14:40~16:30 フォトライブ:写真家松本紀生氏
 シンポジウム:「ESDと学力」
 ・コーディネーター:広島大学大学院教育学研究科教授角屋重樹氏
 ・シンポジスト :オーロラ写真家松本紀生氏
 ホンダ環境安全企画室長篠原道雄氏
16:30~16:45 閉会式
※参加費:3,000円(資料代)(ただし、全国会員は無料)
※詳細(pdf):http://www.kaitahigashi-e.ed.jp/html/h21-kenkyutai/h21-kentaiannnai.pdf

▼ 会場

海田...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月16日(土) 07:00〜2025年8月24日(日) 23:59
7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート