テーマ:~いのちの尊さを学びの核に~
▼ 主な内容
13:00~17:00(受付12:30)
【参加費】500円
【プログラム】
(1)第一部 基調講演 高木慶子
(日本グリーフケア研究所所長、兵庫・生と死を考える会会長)
「新学習指導要領と生と死の教育の接点」
(2)第二部 実践発表
①京嶋千早(ノートルダム清心女子大学附属小学校教諭)
「学校全体で取り組んでいる生と死の教育」
②松井登(東大阪市立楠根中学校教諭)
「中学校の道徳でいのちを教える」
③小河原みゆき(助産師、愛媛大学大学院医学系研究科健康科学教室)
福田みち(神戸市立広陵中学校養護教諭)
「いのちの教育10年目をむかえて」
④西本義之(姫路市立城乾小学校教諭)
「いのちの学習の進め方」
(3)第三部 分科会・質疑応答
※発表者と参加者...
イベントを探す
兵庫県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/30 | 2025 11月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
| 11/30 | 関西英語授業研究会 Harvest 第8回京都支部 |
| 12/9 | IELTS活用校 事例紹介セミナー |
| 11/24 | 授業の音読やスピーキング活動を入試や自己表現に役立てるには? 生徒の可能性を引き出す!教材活用セミナー(ONLINE) |
| 11/21 | 洗足学園小学校 Open Day 2025 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
