開催日時 | |
場所 | 宮城県 |
主催 | モンペ村かぼちゃの会協同組合みやぎマルチメディア・マジック |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:渡辺裕子のむかしっこ語りと仙台弁でなんだりかんだり作品紹介
▼ 主な内容
会場/13:00 開演/13:30
内容
第1部 仙台弁民話語り芝居
渡辺裕子のむかしっこ語り「いっぱい清水」
出演/渡辺裕子 演奏/星律子、菊地みずえ
第2部 一般公募作品の紹介
仙台弁でなんだりかんだり作品紹介
出演/渡辺裕子、藤井黎 演奏/水野二郎
入場料 大人前売2,000円(当日2,500円)
子供前売1,000円(当日1,500円)
渡辺裕子(わたなべゆうこ)
宮城テレビ放送アナウンサーを経て、仙台市内公立中学校の教諭として学校教育に携わってきたが、2007年3月、25年間の教員生活にピリオドを打ち退職。「いっちゃね、仙台弁の日」の催し物を1995年から続けて現在に至る。これまでに「仙台弁むかしっこ語り」のビデオや「仙台弁でなんだりかんだり」の作品集とCDなどを出している。学校では仙台弁のぬくもりを次の世代に伝えたいと、選択教科などで「地域の言葉」を学習する授業も展開してきた。
現在、大学で教鞭を執る傍ら、NIE教育コンサルタントとしても全国各地で教育セミナーを行っている。
詳細情報はこちらから。
URL:http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/downloadfr1/pdf/cko80877.pdf
▼ 会場
仙台市青年文化センターシアターホール
▼ 教科など
国語
総合的な学習
▼ 問い合わせ
せんだいメディアテーク7階 ショップ[メディアアシスト]
TEL.022-723-0892営業時間 10:00-18:00
(第4木曜定休)定禅寺通り沿い
〒980-0821仙台市青葉区春日町2-1せんだいメディアテーク7階
Fax.022-723-8969 E-mail.m-assist@zundanet.co.jp
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
5/4 | 第1回教室実践開発セミナーin仙台 教室の“物語”をどう生きるか〜国語・道徳・総合・特別活動のcollaboration〜 |
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
5/17 | 魔の6月に備える!授業・学級経営グレードアップセミナー |
5/24 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】5月宮城会場 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 環境インタープリテーション基礎講座2025/地球環境を「伝える」技術で身近に感じてもらうために |
10/14 | 授業デザイン研究 |
総合的な学習のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
