終了

第3回『学び合い』を学ぶ会in東京

開催日時
場所 東京都 
主催子どもに学ぶ教師の会(東京)

テーマ:~はじめよう!『学び合い』で”Weになるクラスづくり~

▼ 主な内容

スケジュール:
12:00~12:30 開場(『学び合い』授業のビデオ上映)
12:30~12:45 開会/参加目的の確認
12:45~13:35 講演:上越教育大学水落芳明先生
13:45~14:30 模擬授業(数学/社会の異学年学習)
14:40~15:00 質問タイム:上越教育大学西川先生Skype
15:00~16:35 実践発表・話題提供+フリートーク(バザール)
16:35~17:00 振り返り/閉会
※閉会後18:00より駒込駅の近くのお店で懇親会を予定しています。自由参加です。
○『学び合い』で”We”になるクラスや学校について、上越教育大の水落先生が事例を交えてお話下さいます。全員が安心して学べ、喜びを分かち合えるクラスづくりを、日々の教科学習の中で行う『学び合い』。新年度からのヒントがここにあります。
○模擬授業では、数学/社会の『学び合い』異学年学習を参加者全員で体験します。学習者の立場で『学び合い』を体験することで、より深く『学び合い』を理解できます。
○実践発表・話題提供+フリートークでは、バザール形式で行います。教員、大学院生、大学生、小中高の児童生徒、保護者と様々な立場の方がブースを担当します。興味のあるブースにお気軽にお立ち寄り下さい!
URL:http://manabiai.g.hatena.ne.jp/Manabiai_Tokyo/

▼ 会場

女子聖学院(東京都北区中里3-12-2)
(JR山手線 駒込駅 徒歩7分、東京メトロ南北線 駒込駅 徒歩8分、JR京浜東北線 上中里駅 徒歩10分)

▼ 教科など

国語 
社会 
数学・算数 
理科 
英語 
生活科 
音楽 
家庭 
技術家庭 
保健体育 
図工・美術 
情報 
道徳 
総合的な学習 
特別支援教育 
特別活動 
生徒指導 
その他 

▼ 問い合わせ

子どもに学ぶ教師の会・東京の会(事務局:女子聖学院:筑田周一)
女子聖学院(東京都北区中里3-12-2)
03-3917-2277女子聖学院・事務室
E-Mail:manabiai_tokyo@yahoo.co.jp

イベントを探す

学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート