ログインしてください。
テーマ:「子どもたちの将来を見据えた学習」
~何をどんなふうに学ばせ、それはどんな人間像を期待しているのか?~
▼ 主な内容
■日程
8:20-9:10 受付
9:10-9:55 第1限
10:10-10:55 第2限
11:10-12:30 教科別分科会
13:30-14:30 全体講演会
14:40-15:40 ものづくりde懇親会
■分科会のテーマ
国語…自分や他者を大切にできる人を育てるために
算数…算数・数学的な思考を楽しめる人を育てるために
社会…価値判断を通して社会全体を見わたせる人を育てるために
体育…生涯を通じてスポーツに親しむ人を育てるために
英語…自ら英語の世界に飛び込んでいく人を育てるために
■指導助言者
国語…秋田県教育専門監 京野真樹氏
算数…お茶の水女子大附属小学校教諭 渡辺敏氏
社会…筑波大学附属小学校教諭 梅澤真一氏
URL:http://www.ps.shijonawate-gakuen.ac.jp/
▼ 会場
四條畷学園小学校
大阪府大東市学園町6番45号
JR学研都市線「四条畷」駅下車、徒歩1分
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
英語
保健体育
▼ 問い合わせ
四條畷学園小学校
担当:副校長 高橋豊
〒574-0001
大阪府大東市学園町6番45号
TEL:072-876-8585
FAX:072-876-8822
E-Mail:info@ps.shijonawate-gakuen.ac.jp
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
9/7 | 語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~ |
8/20 | ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ |
8/23 | 「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催) |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
プレゼンテーション | 英会話 | ファシリテーション | 留学 | 算数 | ASD | 白石範孝 | スクールカウンセラー | 絵本 | グループワーク | 全国大会 | 学級開き | 合唱 | 倫理 | 大学受験 | 総合的な学習 | あまんきみこ | PBL | フリースクール | EDUPEDIA | 二瓶弘行 | 前田康裕 | 科学 | ICT | 学習障害 | 日本史 | 多読 | 現代文 | 学習意欲 | 小野隆行 | インクルーシブ教育 | 養護教諭 | インターネット | 芸術 | イエナプラン | 森川正樹 | アイスブレイク | 学級通信 | 国際バカロレア | コーチング
