このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動環境、小・中連携、中・高一貫、情報・メディア、その他
▼ 会場
〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1
お茶の水女子大学
Tel: 03-5978-2704
E-Mail: info-gakko@cc.ocha.ac.jp
URL: http://www.ft.ocha.ac.jp/goinfo/
▼ 主な内容
【参加費】無料
【プログラム】
◆午前の部(8テーマ分科会)
9:30-12:15 小中高教員のICT活用
9:30-12:15 表現を広め、深める
9:30-12:15 理科
9:30-10:45 算数・数学
9:30-10:45 相互交流型授業・保育
11:00-12:15 自主研究
11:00-12:15 幼稚園小学校接続期研究
11:00-12:15 社会的ジレンマの理論と実践
◆午後の部(シンポジウム)
「探究力・活用力を育てるために」
【講 師】
楠見孝氏(京都大学大学院)
池田まさみ氏(十文字学園女子大学)
【司会進行】菅原ますみ(本学大学院教授)
▼ 講師・講演
「探究力・活用力を育てるために」楠見孝(京都大学大学院)
▼ お問い合わせ先
お茶の水女子大学〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1Tel: 03-5978-2704E-Mail: info-gakko@cc.ocha.ac.jpホームページ: http://www.ft.ocha.ac.jp/goinfo/
▼ 備考
【参加費】無料
【受付】9:00(お茶の水女子大学本館)
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
