| 開催日時 | |
| 場所 | 長野県 |
| 主催 | 長野県 大町市立 大町北小学校 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:伝え合い、学び合い、高め合う教室の創造
~コミュニケーション能力をのばし、いかす授業を求めて~
▼ 主な内容
13:40~14:00 受付
14:05~14:50 公開授業
15:00~15:30 開会式
研究発表
15:45~16:45 授業研究会
16:45~16:50 閉会式
※参加費:無料
▼ 会場
大町市立大町北小学校
〒398-0002 長野県大町市大町5806-8
TEL:0261-23-0190
▼ 教科など
国語
総合的な学習
▼ 問い合わせ
大町北小学校 教頭:横林 智子
TEL:0261-23-0190
FAX:0261-22-0740
E-Mail:kitasho@kitasho.city-omachi.ed.jp
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第2日曜) |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/15 | 多文化共生社会は学校から~学校現場のリアルな対応策を学ぶせんり特別例会~ |
| 11/22 | 理科授業公開・検討会(小学校6年生,生物分野) |
| 12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
| 11/8 | 第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた |
| 11/28 | 「教科における探究の可能性」宝仙学園小学校 秋の公開授業研究会 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
