テーマ:確かな考えをもち、互いに深め合うことができる生徒の育成
(言語活動を軸とした学びの工夫)
▼ 主な内容
12:30~13:00受付
13:00~13:201開会行事
2研究発表(プレゼン)
13:30~14:20全学級公開授業
国・社・数・理・音・美・保体・技家・英
14:40~15:15研究協議
9分科会
15:25~16:10パネルディスカッション
「言語活動を軸とした学びの工夫とは」
コーディネーター スクールアドバイザー
大西貞憲氏
パネラー ①東長良中研究推進委員長
②市教委 管理指導主事
③本校研究主任
16:10~16:151閉会行事
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=2320016
▼ 会場
〒483-8045愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-562369
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
理科
英語
音楽
技術家庭
保健体育
図工・美術
▼ 問い合わせ
愛知県江南市立古知野中学校
教頭 大藪國義
愛知県江南市高屋町遠場148
TEL:0587-56-2369
FAX:0587-56-2399
E-Mail:kochino-j@city-konan.ed.jp
イベントを探す
愛知県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/31 | 【5/31名古屋】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜 |
6/8 | 【6/8日(日)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座 |
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
7/20 | 「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~ |
6/21 | 第19回中部大学英語教育セミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
中学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
