テーマ:安心安全で、学び合いのある笑顔街づくりICT利活用
▼ 主な内容
電子ペンで簡単に操作できる「タブレットPC」や、どこでもネットワークが利用できる「ワイヤレス環境」等、次世代のICTを活用し、子どもたちの主体的な学びを推進してきました。
また、電子黒板や実物投影機等、教師が授業を改善し、よりわかりやすい授業を展開するためのICT活用も進めています。このように、これからの活用が期待される次世代のICT機器を学校の教育活動の中でどのように活用していくか、その具体的な展開を提案します。
■ 公開授業 14:00~14:45
■ 全体会 15:00~16:20
1 開 会
2 あいさつ 田中 信孝 人吉市長
3 シンポジウム
テーマ
「安心安全で、学びあいのある笑顔街づくりICT利活用」について
進行:白濱 雄志人吉市教育委員会指導主事
コーディネータ ...
イベントを探す
熊本県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
9/13 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】大分会場(2025.9.13,14) |
9/21 | MATH FESTIVAL in FUKUOKA |
10/25 | 特別支援教育教材展示会 in 熊本 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
1/31 | 東京学芸大学附属小金井小学校 令和7年度研究発表会「学びを創る~一人一人が本質を味わう授業づくり~」 |
11/15 | 11月15日(土)大阪教育大学池田地区附属学校研究発表会(参加費無料,事前申込必須) |
2/20 | 南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
