テーマ:安心安全で、学び合いのある笑顔街づくりICT利活用
▼ 主な内容
電子ペンで簡単に操作できる「タブレットPC」や、どこでもネットワークが利用できる「ワイヤレス環境」等、次世代のICTを活用し、子どもたちの主体的な学びを推進してきました。
また、電子黒板や実物投影機等、教師が授業を改善し、よりわかりやすい授業を展開するためのICT活用も進めています。このように、これからの活用が期待される次世代のICT機器を学校の教育活動の中でどのように活用していくか、その具体的な展開を提案します。
■ 公開授業 14:00~14:45
■ 全体会 15:00~16:20
1 開 会
2 あいさつ 田中 信孝 人吉市長
3 シンポジウム
テーマ
「安心安全で、学びあいのある笑顔街づくりICT利活用」について
進行:白濱 雄志人吉市教育委員会指導主事
コーディネータ ...
イベントを探す
熊本県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
4/12 | 発達障害・グレーゾーンの子がグーンと伸びた 教師の声かけ&接し方 |
4/27 | 「教員採用説明会&選考会2026」in福岡 |
5/11 | 授業と学級づくりの基礎基本 |
7/1 | キャリアプラス教師塾第3期生募集開始 ※情報更新中※ |
4/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【4/20 & 5/25 福岡開催】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
10/14 | 授業デザイン研究 |
公開授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
