終了

安房地区教育委員会連絡協議会指定 小中一貫校 「長狭学園」公開研究会

開催日時
場所 千葉県 
主催小中一貫校「長狭学園」
テーマ:ふるさと長狭を誇り、確かな学力と豊かな心でたくましく生き抜く長狭っ子の育成を目指して ~小中一貫校の機能を生かした9年間の意図的・計画的な取り組みの工夫~ ▼ 主な内容 受付  9:40-10:10 全体会10:15~11:15 (1)主催者挨拶 (2)来賓挨拶 (3)本校の概要説明 授業展開Ⅰ 11:25~12:10(1~6年)          ~12:15(7~9年) 授業展開Ⅱ  13:35~14:20(1~6年)          ~14:25(7~9年) 研究概要説明14:35~15:15 (1)研究概要説明 (2)部会概要説明 (3)質疑 講演会15:20~16:30 【演題】「公立小中一貫校の発展に向けて」―長狭学園の取り組みをもとにしてー 【講師】千葉大学教育学部教授天笠茂氏 参加費:無料 URL:http://www.city.kamogawa.lg.jp/JP/0004/0193/00003049_4_193.html ▼ 会場 小中一貫校「長狭学園」鴨川市立長狭小学校・長狭中学校 〒296-0112千葉県鴨川市宮山176 Tel:04-7097-0176 Fax:04-7097-1891 ▼ 教科など 国語  数学・算数  英語  保健体育  道徳  総合的な学習  特別支援教育  特別活動  生徒指導  その他  ▼ 問い合わせ 鴨川市立長狭中学校・長狭小学校 公開研究会 担当:副校長 庄司里美 〒296-0112千葉県鴨川市宮山176 小中一貫校「長狭学園」 鴨川市立長狭小学校・長狭中学校 TEL:04-7097-0176 FAX:04-7097-1891 E-Mail:nagasa-s@city.kamogawa.chiba.jp

イベントを探す

小中一貫のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート