| 開催日時 | |
| 場所 | 長野県 |
| 主催 | NPO日本標準教育研究所 (後援 長野県教育委員会) |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:揺るぎない実践力が教育を変える
~誇りと自信ある教師をめざして~
▼ 主な内容
***************
あまたある職業の中から、
「教師になりたい」と思い、
その夢を実現したのが、
教師であるあなたです。
子どもを育てることのできる
ホンモノの教師をめざしませんか。
***************
受 付 12:30~
フォーラム 13:00~16:30
(1)講座
○陰山英男先生立命館大学教授、大阪府教育委員
○深澤 久先生群馬県公立小学校教諭
○杉渕鉄良先生東京都公立小学校教諭
(2)地元からの実践発表
基礎学力づくりについて
参加費:1000円
駐車代:200円http://www.gakuryoku.net/seminar/1010forum/1010forum.html
▼ 会場
松本大学 5号館524講義室
〒390-1295長野県松本市新村2095-1
▼ 教科など
国語
社会
数学・算数
道徳
生徒指導
その他
▼ 問い合わせ
NPO日本標準教育研究所(中村)
TEL:042-984-1428
イベントを探す
長野県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/9 | 心理カウンセラーベーシック講座(2025年11月第2日曜) |
| 2/21 | 学級経営&授業づくりセミナー~年度末ここから学級を向上させて一年をしめくくるポイント~ |
| 12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
アクティブラーニング | 学力向上 | スクール | LITALICO | フィンランド | シュタイナー | 高学年 | 小学校 | 初等教育 | 教師力 | ディベート | 音読 | 自閉症スペクトラム | 英会話 | 技術 | デジタル教科書 | 中学校 | ADD | 森川正樹 | 日本史 | 学級通信 | 部活 | 科学 | 中学校教員 | 前田康裕 | グループワーク | 長谷川博之 | 21世紀型スキル | 春休み | 低学年 | 高等学校 | 学級経営 | 向山型 | Teach For Japan | ワークショップ | 話し方 | 丸岡慎弥 | 中等教育 | 光村図書 | 心の教育
