教員向けセミナー・研究会・勉強会 5990ページ目

終了
2005年1月28日(金)
神奈川県
テーマ:「二学期制を生かした学校運営」 ▼ 主な内容 《内容:》★横浜市立浅間台小学校 研究発表会  「二学期制を生かした学校運営」  学校教育目標の具現化を目指す、学校...
神奈川小学校発表会総合的な学習生活科
終了
2005年1月28日(金)
滋賀県
テーマ:総合的な学習の時間 感動体験発表会「安曇川博物館」 ▼ 主な内容 《内容:》☆安曇川町立安曇小学校―総合的な学習の時間 感動体験発表会☆  ○●○「安曇川博物館」...
滋賀発表会総合的な学習小学校大学
終了
2005年1月28日(金)
兵庫県
テーマ:「主体的に追求し、自己実現できる子の育成」 -見つめ・求め・行動する子- ▼ 主な内容 《内容:》★伊丹市立瑞穂小学校 研究発表会 【研究テーマ】  「主体的に追...
兵庫小学校発表会英語総合的な学習
終了
2005年1月28日(金)
広島県
テーマ:子どもが主体的に学ぶ授業の創造 ~国語科における言語活動を通して「言語」の力を高める~ ▼ 主な内容 《内容:》★尾道市立久保小学校 第4回教育研究会 【研究主題...
広島小学校国語公開授業低学年
終了
2005年1月27日(木)
東京都
テーマ:「伝えよう思いを 受け止めよう心で -話す・聞くの指導と評価の一体化を目指して-」 ▼ 主な内容 《内容:》★平成15・16年度 日野市教育委員会研究奨励校  平...
東京小学校国語発表会大学
終了
2005年1月27日(木)
東京都
テーマ:「受動から能動への転換を目指した生き生き算数授業」 ▼ 主な内容 《内容:》★平成16年度 新宿区立市谷小学校 研究発表会 【研究主題】 「受動から能動への転換を...
東京小学校算数大学発表会
終了
2005年1月27日(木)
兵庫県
テーマ:学びをひらくカリキュラムの創造(4年次)-少子化に対応し,社会性・養護性を育むための「人間発達科」教育プログラムの開発- ▼ 主な内容 《内容:》★兵庫教育大...
兵庫大学小学校カリキュラム英語
終了
2005年1月25日(火)
東京都
テーマ:「確かな学びの力」が育つ自己学習力・自己評価力の育成 ▼ 主な内容 《内容:》★文部科学省「学力向上フロンティアスクール」指定校/文京区教育研究協力校  文京区立...
東京算数小学校スクール学力向上
終了
2005年1月25日(火)
神奈川県
テーマ:軽度発達障害者の就労の現状と支援 ▼ 主な内容 《内容:》★LD懇話会かながわ第51回例会  -軽度発達障害者の就労の現状と支援-  軽度発達障害(注意欠陥多動障...
神奈川LD発達障害自閉症学習障害
終了
2005年1月25日(火)
静岡県
テーマ:「問い続け高め合う」学習の追究 ~国語科・算数科を窓口にして~ ▼ 主な内容 《内容:》★浜松市立北小学校 教育研究発表会  「問い続け 高め合う」学習の追究 ~...
静岡小学校国語算数公開授業

イベントを探す

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート