新潟のセミナー・研究会・勉強会 57ページ目

終了
2012年3月10日(土)
新潟県
テーマ:理数コラボ研究で何が見えるか ▼ 主な内容 10:00~ 公開授業① 算数5年         夏坂哲志(筑波大学附属小学校) 11:00~ 公開授業② 理科3年...
新潟大学小学校夏坂哲志公開授業
終了
2012年2月11日(土)
新潟県
テーマ:東日本大震災から11ヶ月~今、情報教育が行うべきこと~ ▼ 主な内容 13:00~13:05 開会式 13:05~13:45 プログラムⅠ 講演「福島県の被災地の...
新潟大学情報小学校中学校
終了
2012年2月9日(木)
新潟県
テーマ:創造的思考力を高める授業(2年次研究) ▼ 主な内容 2日間に渡り,全教科・領域の授業と協議会を公開します。 また,1日目は「学級力」,「学習スキル」,「言語活動...
新潟大学小学校生徒指導初等教育
終了
2012年2月9日(木)
新潟県 新潟市中央区西尾大畑町5214番地新潟大学教育学部附属新潟小学校 新潟大学教育学部附属新潟小学校
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、生活、道徳、総合的な学習、特別活動 ▼ 会場 新潟大学教育学部附属新潟小学校 ▼ 主な内容 創...
新潟小学校大学初等教育総合的な学習
終了
2012年2月1日(水)
新潟県
テーマ:1.「放射能とは?放射線とは?」 2.「放射線を目で耳で感じよう!」 3.「子ども達に放射線を教えよう!」 ▼ 主な内容 3回シリーズですが、1回ごとの参加も可能...
新潟大学情報
終了
2011年12月3日(土)
新潟県 上越市山屋敷町1番地 上越教育大学山屋敷キャンパス
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 その他 ▼ 会場 上越教育大学山屋敷キャンパス ▼ 主な内容 教育改革が続く中、日々変化を続ける...
新潟大学小学校中学校高等学校
終了
2011年12月2日(金)
新潟県 新潟市中央区東大畑通1番町679 新潟市立新潟小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 新教科その他 ▼ 会場 新潟市立新潟小学校 ▼ 主な内容 新潟県新潟市中央区東大畑通1番町679 ▼ お問い合わ...
新潟小学校公開授業発表会文部科学省
終了
2011年11月10日(木)
新潟県 上越市大手町2-20 上越市立大手町小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 生活、総合的な学習、算数教育課程 ▼ 会場 上越市立大手町小学校 ▼ 主な内容 研究主題:自ら学び、共によりよく生...
新潟小学校公開授業授業研カリキュラム
終了
2011年11月4日(金)
新潟県 長岡市水道町5丁目1番1号 長岡市立東中学校
▼ 対象 中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、英語、数学 理科 保健体育教育課程、その他 ▼ 会場 長岡市立東中学校 ▼ 主な内容 研究主題:教科教...
新潟中学校公開授業発表会保健
終了
2011年10月20日(木)
新潟県 長岡市学校町1-1-1附属長岡中学校 新潟大学教育学部附属長岡校園
▼ 対象 小学校、中学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 社会創造科教育課程、小・中連携、その他 ▼ 会場 新潟大学教育学部附属長岡校園 ▼ 主な内容 研究...
新潟公開授業大学文部科学省科学

イベントを探す

新潟近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

6/28特別支援教育 環境調整と自立活動の授業づくり in 新潟
6/28授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月新潟会場
6/28In長野 WISC-Ⅴことはじめ -ここからはじめるWISC-Ⅴ理解-
6/29In長野 「発達障害の特性だから…」で終わらせない!!ー発達凸凹のある子の発達を促す身体アプローチステージゼロー
8/2授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山形会場
8/23授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】福島会場(2025.8.23~24)
8/252学期やる気スイッチオン学習会2025
11/8第14回ALL石坂陽セミナーinやまがた
6/7★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会②
7/20「探究」することを探究する ~学び続ける人を育成するために~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート