北海道のセミナー・研究会・勉強会 76ページ目

終了
2018年5月12日(土)
北海道 札幌白石区民センター 区民ホール
K会場 《特別支援を核とした学級づくりセミナー》 今年で3回目。 岡山から 小野隆行 先生 をお迎えして教え方セミナーを行います。 教室の気になるあの子が、可愛くて...
北海道特別支援教え方学級づくり学級経営
終了
2018年5月12日(土)
北海道 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 札幌市産業振興センター
5月12日 第4回主体的・対話的、深い学び研究会 場所 札幌市産業振興センター テーマ「教科の見方・考え方を働かせる授業 10連発」 新学習指導要領の重要点。 「主体...
北海道小学校国語算数山田洋一
終了
2018年5月8日(火)
北海道 札幌厚別区民センター 新札幌駅徒歩1分
連休が終わります。有意義にお過ごしでしたか。 教師力向上教え方セミナーJ会場 TOSS石狩教育サークル サークル例会体験をおこないます。 模擬授業やレポート検討...
北海道TOSS教え方無料模擬授業
終了
2018年5月3日(木)
対談!9条「改正」の是非を問う
1人が気になる!リストに追加
北海道 帯広市西4条南13丁目1 とかちプラザ
連休ではありますが、憲法記念日。普段は気にとめる余裕のない憲法の問題を考えてみるチャンスです。9条「改正」が提案されるかもしれない今年は憲法施行70年です。元札幌市長上田氏と...
北海道大学
終了
2018年4月29日(日)
北海道 旭川市6条通4丁目 旭川市勤労者福祉会館 小会議室B
~学級開きを検証する~  学級開きを検証し,その後の学級経営に生かしていきませんか。  参加者それぞれが学級経営への考え方やビデオ、学級通信を持ち込む形式で行います。 ...
北海道学級開き学級経営学級通信
終了
2018年4月28日(土)
北海道 斜里町 斜里町ゆめホール知床 
新たに発表された新学習指導要領で、2020年度から小学校でプログラミング教育が必修化されることが明示されました。数年前からプログラミング教育への関心は高まっていたものの、必修...
北海道プログラミング小学校教え方TOSS
終了
2018年4月28日(土)
北海道 旭川市6条通4丁目 旭川市勤労者福祉会館小会議室B
~学級開きを振り返り,これからの方向性を再確認する~  学級の1年のスタートである学級開き。新年度が始まって1か月が経つ前に,学級開きを振り返ることを通して,あなたの学級を...
北海道学級開き運動会学級経営
終了
2018年4月27日(金)
北海道 札幌厚別区民センター 区民ホール
教師力向上教え方セミナー I会場 《オプション講座》 1 日時 2018年 4月27日(金)18:30~20:30 2 場所 札幌市 厚別区民センター 区民ホール...
北海道教え方TOSS教師力特別支援
終了
2018年4月27日(金)
北海道 清里町 生涯学習総合センター(プラネット‘97)
文部科学省の調査では通常学級に在籍する児童・生徒のうち6.5%が発達障害の可能性を抱えているそうです。しかし、現場の教師や療育に関わるドクターの中には、「10%までいくのでは...
北海道特別支援教え方文部科学省通常学級
終了
2018年4月21日(土)
北海道 札幌厚別区民センター 新札幌駅徒歩1分
H会場 討論のできるクラス&授業づくり 《DEEP講座》  討論の授業は高段の芸・・・しかし、指導のステップと方法を学べば、 誰でも討論の授業を実現することができます。 ...
北海道TOSS授業づくり教え方教師力

イベントを探す

北海道近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/17【8/17札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
8/17【8/17札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
8/30体育の授業力向上セミナー2025
9/15【無料セミナー】英語リスニング指導が変わる!SLA理論セミナー @札幌9/15
9/21【9/21札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
9/21【9/21札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
10/4【10/4,5札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
10/18授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】北海道会場(2025.10.18,19)
10/18高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を!
12/21音楽授業での鍵盤ハーモニカ+歌唱の楽しみ方(札幌会場)

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート