学習評価の北海道のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2020年8月9日(日)
北海道 札幌市 中央区南10条 ホテルライフォート札幌
北海道中学校理科教育研究会(道中理)、夏季研修会を行います。 今回は、日常の実践発表、交流、新学習指導要領全面実施へ先立ち学習評価に関する研修、ディスカッション等を予定して...
北海道理科中学校学習評価情報
終了
2019年10月18日(金)
北海道 函館市 函館市立深堀中学校
●大会主題「自然と人間との調和をめざし、未来を創造する力を育む理科教育」 ●大会副主題「主体的に学習に向かい、科学的探究能力を高める理科教育」  本会が継続している研究の...
北海道理科中学校実験学習評価
終了
2018年3月10日(土)
北海道 札幌市中央区北1条西13丁目 札幌市教育文化会館 研修室301号室
主催:福岡子ども学習発達研究所(FINLEC,フィンレック)          後援:北海道セミナー実行委員会                学習指導要領が改訂され、自...
北海道大学学習評価授業づくり特別支援
終了
2015年11月2日(月)
第47回北海道教育評価研究大会
1人が気になる!リストに追加
北海道
第47回北海道教育評価研究大会 http://www.gakuto.co.jp/web/tour/20151102/ 【開催地】 北海道 【開催日】 2015年11月2日...
北海道授業づくり学習評価大学小学校
終了
2014年11月21日(金)
北海道 札幌市立栄町小学校(主会場・小学校分科会会場)  札幌市東区北36条東13丁目3-1 札幌市立栄町中学校(中学校分科会会場)  札幌市東区北36条東14丁目
【テーマ】 生きてはたらく力を育てる評価のあり方 大会テーマ  思考力・判断力・表現力を育む授業づくりと学習評価 【学校区分】 小学校 中学校 【教科】 その他 時程...
北海道小学校中学校公開授業授業づくり
終了
2012年11月2日(金)
北海道 函館市美原3-48-6 北海道教育大学附属函館中学校
▼ 対象 小学校、中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、美術、英語、数学 理科 音楽 技術 保健体育教育課程、ICT ▼ 会場 北海道教育大学附属函館中学校 ▼...
北海道中学校大学学習評価国語
終了
2012年11月2日(金)
北海道
テーマ:言語活動を通した思考力・判断力・表現力の評価についての組織的な取組 ▼ 主な内容 時程: 08:10-08:30受付 08:30-09:40全体会 全体会の内容 ...
北海道大学中学校公開授業国語
終了
2011年10月28日(金)
北海道 函館市美原3-48-6 北海道教育大学附属函館中学校
▼ 対象 中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、美術、英語、道徳その他 ▼ 会場 北海道教育大学附属函館中学校 ▼ 主な内容 国立教育政策研究所より学...
北海道大学中学校学習評価美術
終了
2010年11月22日(月)
北海道
テーマ:生きてはたらく力を育てる評価のあり方 ▼ 主な内容 時程: 08:30-09:00 受付 09:00-09:20 開会式 09:20-09:45 基本提言 09:...
北海道大学学習評価小学校

イベントを探す

北海道近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9【8/9,10札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
8/10秋からの、楽しい音楽授業のつくり方【北海道ムーブメント教育研究会】
8/10英語・学校で英語を教える意味 ~「教科」としての価値と「外国語教育の4目的」~
8/17【8/17札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
8/17【8/17札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
9/15【無料セミナー】英語リスニング指導が変わる!SLA理論セミナー @札幌9/15
9/21【9/21札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
9/21【9/21札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
10/4【10/4,5札幌】最新の箱庭療法が学べるのはここだけ!「箱庭カウンセラー(R)」箱庭療法士資格認定講座」
10/18授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】北海道会場(2025.10.18,19)

学習評価の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/7秋の教育フェス2025ちば

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート