このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
中学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、社会、美術、英語、道徳その他
▼ 会場
北海道教育大学附属函館中学校
▼ 主な内容
国立教育政策研究所より学習評価に関する研究指定を受け,実践研究を推進しております。
具体的には、習得・活用の一体的な指導の改善と学習評価の工夫を図る研究であり、
特に,思考力・判断力・表現力等については,基礎的・基本的な知識・技能を活用しつつ,
各教科の内容等に即して思考・判断したことを,説明,論述,討論等といった言語活動を通じて,
思考・判断の過程を含めて評価するものであることに留意し,各教科の対応する観点において
適切に評価できるよう研究開発を進める。
思考・判断したことを言語や行動等で可視化させるための学習課題や学習方法の工夫とともに,
評価規準・評価方法の工夫について実践検証する。
▼ 講師・講演
本校ホームページでご覧ください河村 茂雄(早稲田大学教授)
▼ お問い合わせ先
北海道教育大学附属函館中学校〒041-0806 北海道函館市美原3-48-6Tel: 0138-46-2233Fax: 0138-47-6769E-Mail: mori.shigeyuki@h.hokkyodai.ac.jpホームページ: http://www.hak.hokkyodai.ac.jp/~f-chug-m/
▼ 備考
受付開始時間:8時10分
参加費:2500円(大会要項・研究紀要印刷代として)
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
