授業研の神奈川のセミナー・研究会・勉強会 12ページ目

終了
2006年12月1日(金)
神奈川県
テーマ:ともに夢をひらく学校の創造 ~協働の学びの基盤となるかかわる力と社会性を育む新たな教育課程の研究開発~ ▼ 主な内容 《内容:》09:00- 受付 09:30- ...
神奈川小学校公開授業総合的な学習生活科
終了
2006年11月16日(木)
神奈川県
テーマ:「ともに輝きひびき合う子の育成」 ~自然を読み解く力を育てる表現と学び合い~ ▼ 主な内容 《内容:》日時:平成18年11月16日(木) 会場,連絡先:  横浜市...
神奈川文部科学省科学理科生活科
終了
2006年11月2日(木)
神奈川県
テーマ:「自然への探求心を高め,主体的に学ぶ力を育てる理科教育」 ▼ 主な内容 《内容:》09:50-10:10 受付 10:10-10:40 オリエンテーション 全体会...
神奈川理科中学校公開授業授業研
終了
2006年11月1日(水)
神奈川県
テーマ:英語活動-「英語に慣れ親しむ活動」-を通しての国際理解教育 -どきどき・わくわく・きらきらのある英語活動- ▼ 主な内容 《内容:》 1.公開授業  2年「ALT...
神奈川英語小学校公開授業授業研
終了
2006年10月27日(金)
神奈川県
テーマ:明日を創る「人」を育む教育課程の創造<br>~ともに創る喜びを感じる授業をめざして~ ▼ 主な内容 《時程:》13:00-13:45 受付 13:45-14:30...
神奈川科学大学小学校公開授業
終了
2006年2月10日(金)
神奈川県
テーマ:ともに夢をひらく学校の創造 ~協働の学びの基盤となる「かかわる力」と「社会性」を育む新たな教育課程の研究開発~ ▼ 主な内容 《内容:》日時:平成18年2月10日...
神奈川小学校公開授業発表会文部科学省
終了
2005年11月25日(金)
神奈川県
テーマ:- ▼ 主な内容 《内容:》日時:平成17年11月25日(金) 会場,連絡先  茅ヶ崎市立浜之郷小学校 教育研究会 担当:教頭 尾﨑  〒253-0086 神奈川...
神奈川大学公開授業音楽小学校
終了
2005年11月18日(金)
神奈川県
テーマ:授業の改善をめざして~発問を工夫した授業づくり~ ▼ 主な内容 《内容:》日時:平成17年11月18日(金) 会場,連絡先:  横須賀市立森崎小学校  〒238-...
神奈川公開授業小学校授業づくり発表会
終了
2005年11月4日(金)
神奈川県
テーマ:中学校:学びの「質」を問う(今、求められている学校での学びとは) 小学校:明日を創る「人」を育む教育課程の創造~ともに創る喜びを感じる授業をめざして~ ▼ 主な内容...
神奈川中学校科学大学小学校
終了
2004年1月29日(木)
神奈川県
テーマ:心の育ちを支える教育課程の創造―「はじめに子どもありき」に根ざす鎌倉小の学習 ▼ 主な内容 《内容:》★横浜国立大学教育人間科学部附属鎌倉小学校 公開授業研究会2...
神奈川公開授業授業研科学大学

イベントを探す

神奈川近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

4/13「地理教員が感じたモロッコ」他 4/13 K-DECカフェ
4/194/19(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
5/3[2025・5月]子どもの事故予防・応急処置 2つの資格講座【2日間・集合研修】~受講特典付き~
5/35/3(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
5/45/4(日)子どもの事故予防基礎講座【ASL資格認定】
5/55/5(祝・月)子どもの命を守る 防災基礎講座-実践的な『防災マニュアルの作成』と『避難訓練の進め方』
5/112025年度 神奈川新英語教育研究会(新英研)春の一日研修会
5/245/24(土) 子どもの救命救急法 国際資格 EFR-CFC 取得講座
7/27第26回 高校社会教育サークルあごら例会
8/21EQPI®アナリスト養成講座オンライン開催(2025年8/21・28 2日間)

授業研の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/20TOSS中学河内はちかづき 第2回リアル例会
5/24 春のクラス・授業づくり研究会in京都 ー中村、古川、俵原に学ぶ6月を乗り越えるためのとっておきの教師の極意ー
5/17ELEC同友会英語教育学会 ビデオによる授業研究部会 オーラルアプローチ研究部会 合同部会
5/4TOSS中学河内はちかづき 第3回オンライン例会
6/22三つ星の会 in NAGOYA ~ 教室が幸せになるレシピ ~

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート