国語の富山のセミナー・研究会・勉強会
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI NOTE(センセイノート)
人気のワードで絞り込み
2019/3/23(土) 富山県 婦中町砂子田1-1 婦中ふれあい館 小研修室2 講座案(当日変更の可能性があります)
10:00~10:10
朝の会 1年間の授業開きの肝は、システムを作り逆転現象を起こさせること。
だからこそ子供は1年間この先生... 富山の勉強会 音楽の勉強会 学級開きの勉強会 ノート指導の勉強会 社会科の勉強会 |
終了 2018/11/3(土) 教師力ステップアップセミナー2018in富山 2人が気になる!リストに追加 富山県 高岡市末広町1番8号 502 「教師力ステップアップセミナー2018in富山」
※諸々の都合により、開始時刻が12:30に変更させていただきました。ご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございません。
... 富山の勉強会 体育の勉強会 算数の勉強会 学級づくりの勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2018/8/27(月) 富山県 富山市友杉1097番地 富山能楽堂 能楽の魅力を多くの方に知って頂きたい!教育に能楽を!」
教育の場において、未来を担う子供達が自国の伝統文化を知ることは重要です。先ずは教員の皆様に、能楽の面白さ、奥深さを... 富山の勉強会 中学校教員の勉強会 音楽の勉強会 無料の勉強会 情報の勉強会 |
終了 2018/3/31(土) 富山県 高岡市御旅屋町1222-2 503 2018年度注目セミナー!
「新年度スタートダッシュセミナー2018in富山」
〜全国の教員サークルの「長」たちが、若手の皆さんの学級づくり・授業づくりをサポートします!... 富山の勉強会 学級づくりの勉強会 体育の勉強会 算数の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2017/9/2(土) 2学期やる気スイッチオン学習会in富山2017 11人が気になる!リストに追加 富山県 富山県民会館(富山市新総曲輪4番18号 ) 4F401号室 2学期のロケットスタートに向けた学習会です。
2学期初めは1学期の学級開き同様、非常に大切です。
係活動や当番活動を忘れておる子もおり、ついつい叱ってしまいます。
しか... 富山の勉強会 数学の勉強会 国語の勉強会 学級開きの勉強会 学級経営の勉強会 |
終了 2017/5/3(水) 富山県 富山県富山市婦中町砂子田1-1 富山市婦中ふれあい館 2F大研修室 【講座内容】
① 変化のある繰り返しで、子供が気付き確実に力を付けていく! 知的な国語授業
国語 「話す」「聞く」 ~ともこさんはどこだ~(小学2年)
国語 ... 富山の勉強会 国語の勉強会 算数の勉強会 教材の勉強会 学習意欲の勉強会 |
終了 2017/3/25(土) 富山県 富山市下大久保1776-1 大久保ふれあいセンター大研修室 1 楽しい授業開き☆鉄板のネタでも、どう「指示」するかで熱中度が変わる!
国語 国語嫌いな子もできる!そして、できる子も熱中する!「話す・聞くスキル」
算数 ... 富山の勉強会 国語の勉強会 算数の勉強会 音楽の勉強会 ネタの勉強会 |
終了 2017/1/5(木) 3学期やる気スイッチオン学習会in富山 3人が気になる!リストに追加 富山県 富山市婦中町砂子田1-1 婦中ふれあい館2F大研修室 3学期へのやる気スイッチを入れるための学習会です。
Q-U学級満足群平均97%の学級経営術について、石川の石坂陽先生にお話しいただきます。
また子どもが自ら議論する討論の... 富山の勉強会 卒業式の勉強会 学級経営の勉強会 石坂陽の勉強会 模擬授業の勉強会 |
終了 2016/3/25(金) 第4回TOSS教え方セミナー富山県会場 4人が気になる!リストに追加 富山県 富山市婦中ふれあい館・舟橋小学校体育館 教え方のコツと教科や子供に合わせて運用していくシステムについて紹介します!
申込はこちらから:https://ssl.form-mailer.jp/fms/67e45... 富山の勉強会 体育の勉強会 教え方の勉強会 学級経営の勉強会 特別支援の勉強会 |
終了 2016/1/6(水) 3学期 やる気スイッチオン講座 5人が気になる!リストに追加 富山県 富山市婦中ふれあい館(富山市婦中町砂子田1-1) 講座1 3学期の授業開きで子供を熱中させる授業技術
■ 模擬授業を通して、子供たちを集中させる心地よいリズムとテンポ
の授業のポイントについて紹介します。
※... 富山の勉強会 保護者の勉強会 卒業式の勉強会 授業参観の勉強会 ネタの勉強会 |
終了 2015/8/6(木) 富山県 ウィング・ウィング高岡
〒933-0023 高岡市末広町1-7
TEL 0766-20-1800 【テーマ】
国語施策について
【学校区分】
幼稚園 小学校 中学校 高校 大学
【教科】
国語
参加費:無料
時程:
8月6日(木)
12:30 受付開始
13:00... 富山の勉強会 国語の勉強会 大学の勉強会 外国語の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2015/6/12(金) 富山県 富山大学人間発達科学部附属小学校
〒930-8566
富山市五艘1300
電話 076-445-2803
FAX 076-445-2802 【テーマ】
思考の活性化による認識の深まり(2年度)
~矛盾を顕在化する~
【学校区分】
小学校
【教科】
国語
社会
数学・算数
理科
英語
生活科
音楽
家庭
保健... 富山の勉強会 公開授業の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 |
終了 2015/5/29(金) 第86回 富山市立堀川小学校 教育研究 実践発表会 6人が気になる!リストに追加 富山県 富山市立堀川小学校 【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動その他
【主な内容】
・各教科 道徳、総合的な... 富山の勉強会 小学校の勉強会 総合的な学習の勉強会 発表会の勉強会 美術の勉強会 |
終了 2015/3/21(土) 富山県 〒930-8556
富山市五艘1300
富山大学附属小学校 【テーマ】
明日からの授業をちょっぴり輝かせる算数勉強会
【学校区分】
小学校
【教科】
国語
社会
数学・算数
理科
1、日時 3月21日(土) 9:30~11:3... 富山の勉強会 算数の勉強会 小学校の勉強会 理科の勉強会 大学の勉強会 |
終了 2015/2/21(土) 富山県 富山市五福3190 人間発達科学研究実践総合センター 1F 第152回 富山英語指導法勉強会
◎期日:2月21日 14:00~17:30
◎会場:富山大学 人間発達科学部 教育実践センター 1階
◎当日の内容
・企画1 河内美... 富山の勉強会 英語の勉強会 小学校の勉強会 ワークショップの勉強会 外国語活動の勉強会 |
終了 2014/10/4(土) 富山県 富山市立奥田小学校 【対象】
小学校
【教科・領域、テーマ等】
国語、生活、道徳、算数・理・音楽・図工・体育・保健・特別支援その他
【主な内容】
午前
・公開学習 I ・II
... 富山の勉強会 小学校の勉強会 大学の勉強会 国語の勉強会 保健の勉強会 |
終了 2014/9/20(土) 富山県 富山大学人間発達科学部附属小 多目的ホール
〒930-8556 富山県富山市五艘1300 【テーマ】
学級づくりと授業づくりの研究最前線
【学校区分】
小学校 中学校 高校 大学
【教科】
国語
社会
数学・算数
理科
英語
生活科
保健体育
道徳
特別活動... 富山の勉強会 大学の勉強会 授業づくりの勉強会 学級づくりの勉強会 赤坂真二の勉強会 |
終了 2014/8/9(土) 8月9日 国語科授業づくりセミナー in 富山(富山県) 2人が気になる!リストに追加 富山県 富山市湊入船町6-7 講師:堀裕嗣/山下幸/門島伸佳
国語科授業づくりの原理・原則を学ぶセミナーです。「研究集団ことのは」代表 堀裕嗣氏、事務局長 山下幸氏は初の富山入りとなります。堀裕嗣... 富山の勉強会 国語の勉強会 授業づくりの勉強会 中学校の勉強会 堀裕嗣の勉強会 |
終了 2014/7/20(日) 富山県 高岡市博労本町4番1号 教師力ボトムアップセミナー3 IN富山
〜「世界一の算数授業をつくる100の格言」出版記念セミナー〜
安次嶺 隆幸先生を講師に招き行う富山でのセミナー第3弾!!
... 富山の勉強会 教師力の勉強会 算数の勉強会 学級経営の勉強会 夏休みの勉強会 |
終了 2014/1/12(日) 富山県 射水市本開発808 fuji-officeセミナールーム 第41回fuji-officeアカデミー
講師 フリーアナウンサー 伊東恵都子氏
お話のプロから学んでみませんか。。
自分ではなく、聴く人の側を意識した話し方。
ほん... 富山の勉強会 話し方の勉強会 幼児の勉強会 美術の勉強会 情報の勉強会 |
終了 2013/10/5(土) 富山県 富山市奥田双葉町10-18 富山市立奥田小学校 ▼ 主な内容
研究テーマ:共に学び合う授業の創造 ─聴き合う 支え合う 響き合う ─
○午前
・公開学習 I
・公開学習 II
・授業者と語る会
○午後
... 富山の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 |
終了 2013/6/6(木) 富山県 富山市五艘1300 富山大学人間発達科学部附属中学校 主体性の高まりをめざす課題学習─課題学習における言語活動の明確化と充実─
研究発表(社会、理科、保健体育、技術・家庭)/授業公開(国語、社会、数学、理科、英語、音楽、美術、... 富山の勉強会 科学の勉強会 課題学習の勉強会 保健の勉強会 体育の勉強会 |
終了 2013/1/12(土) 富山県 富山市八尾町新田175-27 富山大学人間発達科学部附属小学校・多目的ホール ▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、英語その他
▼ 会場
富山大学人間発達科学部附属小学校・多目的ホール
▼ 主な内容
... 富山の勉強会 模擬授業の勉強会 学級づくりの勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 |
終了 2012/11/24(土) 富山県 富山市八尾町新田175-27 フューチャー・ドリーム☆子どもサポート研究所 【第2次案内】
☆☆富山みらい教師塾(第3回講座)☆☆
■■米子のカリスマ教師来る■■
【日時】2012年11月24日(土)13:30~17:30
【会場】
... 富山の勉強会 学級通信の勉強会 学級経営の勉強会 西村健吾の勉強会 模擬授業の勉強会 |
終了 2012/9/1(土) 富山県 富山市八尾町新田175-27 フューチャー・ドリーム☆子どもサポート研究所 【講師】
◎自分もやってみたくなるわかりやすい実践、目から鱗の腑に落ちる理論、
全国各地のセミナーで参加者に勇気と感動を届ける「教育技術の伝道師」!
古川光弘先生(兵庫・佐用... 富山の勉強会 懇親会の勉強会 大学の勉強会 教材の勉強会 算数の勉強会 |
終了 2011/10/1(土) 富山県 富山市奥田双葉町10-18 富山市立奥田小学校 ▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動教育課程
▼ 会場
富山市立奥田小学校
▼ 主な内容
... 富山の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 美術の勉強会 書道の勉強会 |
終了 2011/8/5(金) 富山県 富山市八幡670 富山県民共生センター「サンフォルテ」 ▼ 対象
小学校、中学校、高等学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、英語国際理解
▼ 会場
富山県民共生センター「サンフォルテ」
▼ 主な内容
大会主... 富山の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 外国語の勉強会 スクールの勉強会 |
終了 2011/6/3(金) 富山県 富山市堀川小泉町一丁目13-10 富山市立堀川小学校 ▼ 対象
小学校
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動教育課程、その他
▼ 会場
富山市立堀川小学校
▼ 主... 富山の勉強会 科学の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 発表会の勉強会 |
終了 2011/6/3(金) 富山県 テーマ:個と社会形成
▼ 主な内容
第82回教育研究実践発表会を、平成23年6月3日(金)4日(土)に、講師に早稲田大学教育・総合科学学術院 教授 藤井千春先生、上智大... 富山の勉強会 発表会の勉強会 小学校の勉強会 総合的な学習の勉強会 科学の勉強会 |
終了 2010/10/16(土) 富山県 富山市八尾町新田175-27 フューチャー・ドリーム☆子どもサポート研究所 ▼ 対象
小学校、中学校、その他
▼ 教科・領域、テーマ等
国語、学級経営、指導方法
▼ 会場
フューチャー・ドリーム☆子どもサポート研究所
▼ 主な内容
テ... 富山の勉強会 小学校の勉強会 教材の勉強会 国語の勉強会 有田和正の勉強会 |
富山近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/3/21(木) 4⽉から勤務開始!でも具体的に何をすればいいか分からない。 皆んなの不安が少しでも解消できる講座にします。 『教師のスタートダッシュ講座』 〜4⽉に向けて、授業と学級経営の基本を学ぼう〜
- 2019/3/21(木) 教採に不安や悩みを抱えている人必見!対策法を伝授します。教え方セミナー教採会場
- 2019/3/23(土) 「THE授業開き!」授業システム構築のスタートダッシュ! ~授業開きでシステムを築くことで、1年間の授業を安定させ、学級も安定する!!~教え方セミナー授業開き会場
- 2019/3/23(土) 教え方セミナー 特別支援会場
- 2019/3/24(日) 1年間学級を安定させるには最初の三日間が大切!学級の基礎づくり講座 教え方セミナー 学級開き 魚津会場
- 2019/3/26(火) 中学教師に必要なのは授業力と対応力だ! 優れた授業の作り方&対応力の磨き方大公開! 教え方セミナー 中学会場
- 2019/3/30(土) 最初の3日間でつくる!学級開きのスタートダッシュ!パート1 ~最初のルール作りから、教師が指揮を執り、決まりを教え、そして子供の行動を「ほめる」から信頼が生まれる~ 教え方セミナー 学級開き会場1
- 2019/3/30(土) 最初の3日間でつくる!学級開きのスタートダッシュ!パート2 ~最初のルール作りから、教師が指揮を執り、決まりを教え、そして子供の行動を「ほめる」から信頼が生まれる~ 教え方セミナー 学級開き会場2
- 2019/3/31(日) スタートダッシュ!最初の3日間でつくる学級開き ~最初のルール作りで教師が指揮を執りながら教え、そして「ほめる」から信頼が生まれる~ 教え方セミナー 学級開き会場 IN高岡
- 2019/4/29(月) 「道徳科の教科化2年目 楽で楽しい教科書の授業法をご提案」 教え方セミナー 道徳会場
国語の人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/3/24(日) FLExICT Expo 2018 (外国語教育 x ICT エキスポ)
- 2019/4/28(日) 若き力こそ子供も保護者も職場も求めている! 初任研では教わらない! どこよりも分かりやすくて楽しい若手教師育成講座!
- 2019/3/24(日) 1日で全国から40名が教室に!学級崩壊している子どもたちだって成長したいんだ!新学期のスタートを100%変える!学級システム・教科書授業の微細技術を実演で大公開!
- 2019/3/3(日) 国語の授業のスペシャリストがみせる 伴&椿原 国語セミナー
- 2019/3/3(日) 【残席30】無料で優れた教材が山ほど手に入る!「新学習指導要領を実現するために教材をどのように活用するか」ユースウェアセミナー大阪
- 2019/3/24(日) 自分成長システム【ザ・学級開き】学級経営の技、盛り過ぎちゃって16講座! 【ザ・授業開き】真剣に厳選して12模擬授業! TOSSお江戸87の会
- 2019/3/9(土) 無料の教材活用・授業力アップセミナー!新学習指導要領対応!!
- 2019/11/10(日) 長谷川氏と創る現場に即した高校の実践力を高める TOSS高校セミナー
- 2019/3/30(土) 感動の解散を目指して!1年間の学級経営&授業システム 中・高学年
- 2019/3/30(土) 黄金の三日間 低学年&中学年の学級経営&授業システム