数学の富山のセミナー・研究会・勉強会
1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI NOTE(センセイノート)
人気のワードで絞り込み
2019/3/26(火) 中学教師に必要なのは授業力と対応力だ! 優れた授業の作り方&対応力の磨き方大公開! 教え方セミナー 中学会場 8人が気になる!リストに追加 富山県 富山市婦中町砂子田1-1 婦中ふれあい館 大研修室 講座案(当日変更の可能性があります)
18:30~18:45(15分)
第1講座 初授業は出逢いで心を掴む!教科担任としての「出会いの1時間目」にはポイントがある!
... 富山の勉強会 学級開きの勉強会 生徒指導の勉強会 教え方の勉強会 数学の勉強会 |
終了 2017/9/2(土) 2学期やる気スイッチオン学習会in富山2017 11人が気になる!リストに追加 富山県 富山県民会館(富山市新総曲輪4番18号 ) 4F401号室 2学期のロケットスタートに向けた学習会です。
2学期初めは1学期の学級開き同様、非常に大切です。
係活動や当番活動を忘れておる子もおり、ついつい叱ってしまいます。
しか... 富山の勉強会 数学の勉強会 国語の勉強会 学級開きの勉強会 学級経営の勉強会 |
終了 2016/1/6(水) 3学期 やる気スイッチオン講座 5人が気になる!リストに追加 富山県 富山市婦中ふれあい館(富山市婦中町砂子田1-1) 講座1 3学期の授業開きで子供を熱中させる授業技術
■ 模擬授業を通して、子供たちを集中させる心地よいリズムとテンポ
の授業のポイントについて紹介します。
※... 富山の勉強会 保護者の勉強会 卒業式の勉強会 授業参観の勉強会 ネタの勉強会 |
終了 2015/12/26(土) 第12回富山MATHの会 1人が気になる!リストに追加 富山県 〒930-8556 富山県富山市五艘1300
富山大学附属小学校 【テーマ】
明日からの授業をちょっぴり輝かせる算数勉強会
【学校区分】
小学校
【教科】
数学・算数
日時:2015年 12月26日(土)
13:30~16:... 富山の勉強会 小学校の勉強会 算数の勉強会 数学の勉強会 大学の勉強会 |
終了 2015/10/31(土) 第11回MATHの会 1人が気になる!リストに追加 富山県 〒930-8556
富山県富山市五艘1300
富山大学附属小学校 【テーマ】
明日からの授業をちょっぴり輝かせる算数勉強会
【学校区分】
小学校
【教科】
数学・算数
【日時】2015年10月31日(土)9:30~11:30
【場所... 富山の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 算数の勉強会 教職の勉強会 |
終了 2015/6/12(金) 富山県 富山大学人間発達科学部附属小学校
〒930-8566
富山市五艘1300
電話 076-445-2803
FAX 076-445-2802 【テーマ】
思考の活性化による認識の深まり(2年度)
~矛盾を顕在化する~
【学校区分】
小学校
【教科】
国語
社会
数学・算数
理科
英語
生活科
音楽
家庭
保健... 富山の勉強会 公開授業の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 |
終了 2015/4/29(水) 富山県 〒930-8556
富山市五艘1300
富山大学附属小学校 【テーマ】
明日からの授業をちょっぴり輝かせる算数勉強会
【学校区分】
小学校
【教科】
数学・算数
1、講師 萩中泰弘先生(堀川小)
2、内容
(1)オープニング... 富山の勉強会 算数の勉強会 小学校の勉強会 大学の勉強会 ノート指導の勉強会 |
終了 2015/3/21(土) 富山県 〒930-8556
富山市五艘1300
富山大学附属小学校 【テーマ】
明日からの授業をちょっぴり輝かせる算数勉強会
【学校区分】
小学校
【教科】
国語
社会
数学・算数
理科
1、日時 3月21日(土) 9:30~11:3... 富山の勉強会 算数の勉強会 小学校の勉強会 理科の勉強会 大学の勉強会 |
終了 2014/12/27(土) 富山県 富山大学附属小学校(3階:多目的ホール)
(〒930-8556 富山市五艘1300) 【テーマ】
明日からの授業を ちょっぴり輝かせる 算数勉強会
【学校区分】
小学校
【教科】
数学・算数
12月部会
【講師】中川愼一先生
【日時】2014年12月2... 富山の勉強会 算数の勉強会 懇親会の勉強会 数学の勉強会 小学校の勉強会 |
終了 2014/10/25(土) 富山県 〒930-8556
富山県富山市五艘1300
富山大学附属小学校 【テーマ】
明日からの授業をちょっと輝かせる算数勉強会
【学校区分】
小学校
【教科】
数学・算数
講師 戸成 博宣 先生(富山大学教職特任教授)
(1)オープニン... 富山の勉強会 小学校の勉強会 大学の勉強会 算数の勉強会 教職の勉強会 |
終了 2014/9/20(土) 富山県 富山大学人間発達科学部附属小 多目的ホール
〒930-8556 富山県富山市五艘1300 【テーマ】
学級づくりと授業づくりの研究最前線
【学校区分】
小学校 中学校 高校 大学
【教科】
国語
社会
数学・算数
理科
英語
生活科
保健体育
道徳
特別活動... 富山の勉強会 大学の勉強会 授業づくりの勉強会 学級づくりの勉強会 赤坂真二の勉強会 |
終了 2014/8/30(土) 富山県 〒930-8556富山県富山市五艘1300
富山大学附属小学校
℡:076-445-2803 【テーマ】
算数授業力の向上
【学校区分】
小学校
【教科】
数学・算数
1、日程
(1) オープニング
★☆ 楽しくて力のつく算数ゲーム~
大崎 智... 富山の勉強会 算数の勉強会 小学校の勉強会 授業力の勉強会 数学の勉強会 |
終了 2013/6/6(木) 富山県 富山市五艘1300 富山大学人間発達科学部附属中学校 主体性の高まりをめざす課題学習─課題学習における言語活動の明確化と充実─
研究発表(社会、理科、保健体育、技術・家庭)/授業公開(国語、社会、数学、理科、英語、音楽、美術、... 富山の勉強会 科学の勉強会 課題学習の勉強会 保健の勉強会 体育の勉強会 |
終了 2011/6/3(金) 富山県 テーマ:個と社会形成
▼ 主な内容
第82回教育研究実践発表会を、平成23年6月3日(金)4日(土)に、講師に早稲田大学教育・総合科学学術院 教授 藤井千春先生、上智大... 富山の勉強会 発表会の勉強会 小学校の勉強会 総合的な学習の勉強会 科学の勉強会 |
終了 2010/6/2(水) 富山県 テーマ:よりよく思考する子どもが育つ授業の創造
- 思考が活性化する比較の場の構成 -
▼ 主な内容
期日 平成22年6月2日(水)
時程 公開授業 9:00~10:4... 富山の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 科学の勉強会 公開授業の勉強会 |
終了 2010/1/30(土) 富山県 テーマ:個と社会形成
▼ 主な内容
○朝活動・くらしのたしかめ
○三部会による授業の公開と部会別研修会
Ⅰ部会2年算数科 Ⅱ部会4年 理科 Ⅲ部会5年社会科
○全体研修会... 富山の勉強会 理科の勉強会 小学校の勉強会 算数の勉強会 教務の勉強会 |
終了 2009/11/13(金) 富山県 テーマ:日常の授業における基礎的な学力向上のためのICT活用指導法の開発
▼ 主な内容
13:00~13:30受付
13:30~14:00基礎学力の時間Ⅰ・Ⅱ
(習得・... 富山の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 公開研究会の勉強会 学力向上の勉強会 |
終了 2009/10/3(土) 富山県 テーマ:共に学び合う授業の創造
▼ 主な内容
日時:平成21年10月3日(土)8:50~17:00
日程:午前 公開学習(1)(2) 授業者と語る会
午後 公開学習(3... 富山の勉強会 小学校の勉強会 大学の勉強会 佐藤学の勉強会 保健の勉強会 |
終了 2009/5/29(金) 富山県 テーマ:子どもの自己形成と授業
▼ 主な内容
◇公開内容
各教科・道徳・特別活動及び総合的な学習の時間の授業公開、
朝活動・くらしのたしかめの公開、
研究協議会、研... 富山の勉強会 総合的な学習の勉強会 特別活動の勉強会 発表会の勉強会 中等教育の勉強会 |
終了 2009/1/31(土) 富山県 テーマ:子どもの自己形成と授業
▼ 主な内容
日時 平成21年1月31日(土)8:15~16:10
内容○朝活動・くらしのたしかめ
○三部会による授業の公開と部会別研修会... 富山の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 算数の勉強会 教務の勉強会 |
終了 2008/10/31(金) 富山県 テーマ:自ら考え、学び合う学習をめざして
ー聞き合って学びを深める学習指導の在り方ー
▼ 主な内容
13:00~ 受付開始
1 公開授業(4コマ)
1年国語科 4年算... 富山の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 算数の勉強会 公開授業の勉強会 |
終了 2007/11/14(水) 富山県 テーマ:学ぶ喜びが味わえる学習の創造
~よく聞き,考えをつなぐ子供を育てる指導の在り方~
▼ 主な内容
《指定:》
文部科学省
《時程:》
詳細はホームページ等... 富山の勉強会 小学校の勉強会 文部科学省の勉強会 科学の勉強会 学力向上の勉強会 |
終了 2007/10/6(土) 富山県 テーマ:共に学び合う授業の創造
▼ 主な内容
《時程:》
午前 公開授業Ⅰ・Ⅱ 授業者と語る会
午後 公開授業Ⅲ 公開校内研修会 シンポジウム
《シンポジウム:... 富山の勉強会 小学校の勉強会 大学の勉強会 公開授業の勉強会 佐藤学の勉強会 |
終了 2007/5/22(火) 富山県 テーマ:対話する子供を目指して(4年度)~対話をひらく構造を明らかにする~
▼ 主な内容
《時程:》
2007年 5月22日(火) 9:00~
《講演:》
「今,なぜ学... 富山の勉強会 科学の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 発表会の勉強会 |
終了 2006/9/30(土) 富山県 テーマ:共に学び合う授業の創造~聴き合い 学び合う授業を つながり合う喜びを~
▼ 主な内容
《内容:》全校ミニ集会,公開授業Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ,授業者と語る会,公開校内研修会,... 富山の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 佐藤学の勉強会 |
終了 2005/10/8(土) 富山県 テーマ:聴き合い 学び合う授業を つながり合う喜びを~学校学習を楽しむ:主体的に学び続ける子供をはぐくむ~
▼ 主な内容
《内容:》日時:
10月8日(土)
会場,連絡... 富山の勉強会 大学の勉強会 音楽の勉強会 小学校の勉強会 国語の勉強会 |
終了 2005/6/20(月) 富山県 テーマ:「個と追究 -くらしを創造する子ども-」
▼ 主な内容
《内容:》★富山市立堀川小学校 第76回教育研究実践発表会
「個と追究 -くらしを創造する子ども-」
【... 富山の勉強会 小学校の勉強会 発表会の勉強会 総合的な学習の勉強会 特別活動の勉強会 |
終了 2005/6/9(木) 富山県 テーマ:「主体性の高まりをめざす課題学習
-確かな学力を身につけさせるための指導と評価-」
▼ 主な内容
《内容:》★富山大学教育学部附属中学校 平成17年度教育研究協議... 富山の勉強会 中学校の勉強会 技術の勉強会 大学の勉強会 課題学習の勉強会 |
終了 2005/5/31(火) 富山県 テーマ:対話する子供を目指して
-対話する子供が育つ学習の過程を明らかにする-
▼ 主な内容
《内容:》★富山大学教育学部附属小学校 平成17年度春の教育研究発表会
【研... 富山の勉強会 大学の勉強会 小学校の勉強会 特別活動の勉強会 発表会の勉強会 |
終了 2004/10/2(土) 富山県 テーマ:「学校学習を楽しむ―主体的に学び続ける子供をはぐくむ―」
▼ 主な内容
《内容:》★富山市立奥田小学校 研究発表会
【研究主題】「学校学習を楽しむ―主体的に学び続... 富山の勉強会 小学校の勉強会 発表会の勉強会 体育の勉強会 理科の勉強会 |
富山近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/3/21(木) 4⽉から勤務開始!でも具体的に何をすればいいか分からない。 皆んなの不安が少しでも解消できる講座にします。 『教師のスタートダッシュ講座』 〜4⽉に向けて、授業と学級経営の基本を学ぼう〜
- 2019/3/21(木) 教採に不安や悩みを抱えている人必見!対策法を伝授します。教え方セミナー教採会場
- 2019/3/23(土) 教え方セミナー 特別支援会場
- 2019/3/23(土) 「THE授業開き!」授業システム構築のスタートダッシュ! ~授業開きでシステムを築くことで、1年間の授業を安定させ、学級も安定する!!~教え方セミナー授業開き会場
- 2019/3/24(日) 1年間学級を安定させるには最初の三日間が大切!学級の基礎づくり講座 教え方セミナー 学級開き 魚津会場
- 2019/3/26(火) 中学教師に必要なのは授業力と対応力だ! 優れた授業の作り方&対応力の磨き方大公開! 教え方セミナー 中学会場
- 2019/3/30(土) 最初の3日間でつくる!学級開きのスタートダッシュ!パート1 ~最初のルール作りから、教師が指揮を執り、決まりを教え、そして子供の行動を「ほめる」から信頼が生まれる~ 教え方セミナー 学級開き会場1
- 2019/3/30(土) 最初の3日間でつくる!学級開きのスタートダッシュ!パート2 ~最初のルール作りから、教師が指揮を執り、決まりを教え、そして子供の行動を「ほめる」から信頼が生まれる~ 教え方セミナー 学級開き会場2
- 2019/3/31(日) スタートダッシュ!最初の3日間でつくる学級開き ~最初のルール作りで教師が指揮を執りながら教え、そして「ほめる」から信頼が生まれる~ 教え方セミナー 学級開き会場 IN高岡
- 2019/4/29(月) 「道徳科の教科化2年目 楽で楽しい教科書の授業法をご提案」 教え方セミナー 道徳会場
数学の人気のセミナー・研究会・勉強会
- 2019/3/17(日) 2019年度のビジョン作り(学級・学年経営計画作り)小笹大道先生 教師道を磨こうin名古屋〜自立型集団作りセミナー〜
- 2019/3/2(土) 【残席2】面接が苦手な方におすすめ! 楽しみながら面接の基礎が学べる教員採用試験対策講座
- 2019/3/23(土) 【中学校・高校の新年度準備講座(第3弾)】昨年よりさらに詳しく解説します!
- 2019/3/21(木) お茶の水女子大学第2回統計教育シンポジウム
- 2019/3/30(土) 【数学】新年度準備講座 授業開き&授業準備の仕方を紹介します
- 2019/3/23(土) 【申し込み14名】第15回教員採用試験対策合宿in岡崎
- 2019/3/30(土) 第7回TOSS全国1000会場教え方セミナーIN青森 八戸会場
- 2019/3/16(土) ~子どもの個性の伸ばし方・成績向上のための処方箋~「わかる」と「できる」の学習法
- 2019/3/3(日) ゲスト講師は栄光学園 井本先生『算数・数学 授業ネタ発表会』
- 2019/3/23(土) CLIL授業研究(英語で数学)workshop東京