実験の青森のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
2025年8月3日(日)
青森県 弘前市文京町1 弘前大学教育学部1階・中教室
近年その必要性が注目されている「教科等横断的な学習」。理科(化学)・社会(日本史)・美術(美術史)を専門とする大学教員による「教科等横断的な学習」に関するセミナーです。今年度...
青森美術理科授業づくり実験

イベントを探す

青森近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/3教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム
10/19授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】青森会場(2025.10.19,11.16)
7/20ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】
8/1第62回 道徳教育研究会 札幌会場
10/18高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を!
7/12授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場
7/19未来の学校・未来の教育をみんなで考え、交流する猫の手カフェ(第14回) 
7/19英語の授業をもっと楽しく―教科書・教材をどう活かすか?
7/20【7/20札幌】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/20【7/20札幌】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜

実験の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/112025たのしい授業オンライン講座
7/127月12日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:身の回りの物質 状態変化 蒸留・極低温
8/4【参加費無料‼】教員向け重粒子線がん治療施設見学会(2025/8/4)【千葉市稲毛区】
9/6ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座  9/6 東京開催
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
9/21日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修3「海岸の砂つぶから地球を読む -湘南の砂と世界の砂から地殻の進化を学ぶ」
7/17理科授業のベーシックスキルを学ぶ!向山・小森型理科中高2025夏セミナー@ハイブリット
8/3教科等横断的な学習の探究 サイエンス×アート・プログラム
7/25【参加費無料!】 科学実験を楽しむ会『放射線ウォッチング』
7/19ニューロフィードバック(脳波)指導者2級資格認定講座 7/19 大阪開催

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート