国語の島根のセミナー・研究会・勉強会 3ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2018年5月18日(金)
島根県 松江市大輪町416-1 島根大学教育学部附属小学校
小学校外国語教育研修会 ~新学習指導要領における外国語教育のあり方~ 直山調査官のミニ授業”スモールトークとデジタル補助”の使い方 実際に授業が見られます。
島根外国語国語小学校
終了
2018年3月3日(土)
島根県 松江市大輪町416-4 島根大学教育学部附属小学校
午前(ワークショップ・実践発表・情報交流) ・クラスルームイングリッシュ(松江工業高等専門学校 篠村恭子) ・子どもの思考にそった活動の組み立て方  (大田市立久手小学...
島根小学校外国語国語直山木綿子
終了
2017年6月24日(土)
教師力向上 第4回 石坂陽講座 in 島根 
5人が気になる!リストに追加
島根県 島根県民会館 多目的ホール
~授業で子どもを育てる!子どもの力を引き出しさらに引き上げる指導法を学ぶ~ 講座内容 【第1講座】子どもに力をつけるための授業改善のポイント      (参加者から...
島根体育教師力読解国語
終了
2015年10月31日(土)
島根県 島根県松江市殿町158 島根県民会館 3階 大会議室
≪テーマ≫ 午前と午後の2部構成です! (午前の部) 今年も残り5か月 教室で明日からすぐに使えるTOSS英会話授業シリーズ&基礎編 (午後の部) 外国語活動...
島根英会話模擬授業外国語活動外国語
終了
2015年6月27日(土)
教師力向上セミナー ALL石坂陽講座
2人が気になる!リストに追加
島根県 松江市 県民会館303会議室
<講師紹介> 石川県公立小学校教諭。 新卒時代に授業が下手と言われるも、わずか5年で国語、算数テストの学級平均90点以上という事実を生み出している。昨年のセミナーで公...
島根教師力合唱小学校国語
終了
2015年1月24日(土)
島根県 松江市比津町532 松江市立法吉小学校
インフルエンザによる学級閉鎖のため中止となりました。ご了承ください。 本会では、「自覚的な表現者の育成」を研究テーマに掲げ、実践研究を進めてきました。「自覚的な表現者」...
島根国語小学校公開授業大学
終了
2014年3月22日(土)
島根県 松江市学園南1丁目2番1号 くにびきメッセ601会議室
【講座内容】(変更になる場合があります) 講座1 3日間で学習システムを作る 授業を安定させる優れた教材・教具講座      1)百玉そろばん      2)あかね...
島根学級開き学級経営教材国語
終了
2012年9月22日(土)
島根県 松江市くにびきメッセ
▼ 対象 小学校、中学校、高等学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、社会、算数特別支援、その他 ▼ 会場 松江市くにびきメッセ ▼ 主な内容 ○講座 1:谷...
島根谷和樹模擬授業算数学級づくり
終了
2005年11月22日(火)
島根県
テーマ:小学校段階にふさわしい英語教育の在り方 ~新教科「英語表現科」の創造を通して~ ▼ 主な内容 《内容:》日時:平成17年11月22日(火) 会場,連絡先:  浜田...
島根英語小学校英語教育中等教育

イベントを探す

島根近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/8<受講無料>できるびより発達支援研修会「読み書きの困難さの背景と、初期の読み書き指導でできること」
7/27 「教員採用説明会&選考会2026」in広島  
7/28令和7年度情報教育対応教員研修全国セミナー広島会場!
8/5STEAM教育研究協議会 広島工業大学高等学校 K-STEAM類型 ~3年間の教育実践を振り返って~
8/9授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】8月山口会場
8/10商標登録済|公式認定【広島会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座
8/19「お金の力」ワークショップ(in広島)
8/19「問いの力」ワークショップ(in広島)
8/23【8月23日、24日広島市内開催】ティーチャーズ・ギャザリング2025ーあらためて広島で考える平和と教育ー
10/11鶴学園教師塾 ワークショップ ボードゲーム教材を活用した主権者教育の実践 ~ 地方公務員が作ったNPO法人「6時の公共」によるボードゲーム『僕らの基地がほしいんだ』を体験してみませんか ~

国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
7/26子供の側に立つ国語の授業セミナー2025
8/312学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像)
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
8/6教育×演劇 with近藤芳正
8/23小学校英語教育セミナー【すべての児童が「できる!」 新しい小学校英語へ】(ブリティッシュ・カウンシル)
8/9【オンライン】 初心者向け英語表現音読の応用 8月例会
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート