科学の福岡のセミナー・研究会・勉強会 13ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2016年3月5日(土)
新しい質的研究方法論公開セミナー
2人が気になる!リストに追加
福岡県
九州大学大学院地球社会統合科学府では,質的研究方法論に関心のある大学院生,研究者を対象に,公開セミナーを開催することになりました. 複線径路等至性アプローチ(TEA)を...
福岡大学立命館科学ワークショップ
終了
2016年2月21日(日)
福岡県 福岡市 博多区山王1丁目 9−5 博多体育館 武道室
【主催】 公益社団法人日本ストリートダンススタジオ協会 【後援】 文部科学省、朝日新聞社、一般社団法人全国高等学校PTA連合会 【参加対象】 保・幼・小・中・高等学校~大...
福岡ダンス大学高等学校文部科学省
終了
2016年2月12日(金)
福岡県
平成27~30年度 文部科学省研究開発学校指定(1年次) 平成27年度 福岡教育大学附属福岡小学校 教育研究発表会 http://www.gakuto.co.jp/web/t...
福岡大学小学校発表会文部科学省
終了
2015年12月5日(土)
福岡県 福岡市博多区博多駅中央街 1-1
ISA創立45周年記念 グローバル時代の次世代教育セミナー in 福岡 「英語教育&グローバル教育 次世代プログラム発表会」 ~アクティブラーニングを用いたグローバル...
福岡英語教育英語スクール発表会
終了
2015年11月19日(木)
福岡県 那珂川町立安徳北小学校
【テーマ】 子どもが主体的に学びを創る算数科学習 【行事内容】 13:15~13:30 受付 13:30~14:15 公開授業Ⅰ 14:15~14:20 移動 14:20~...
福岡大学公開授業小学校発表会
終了
2015年11月6日(金)
福岡県 直方市立直方第三中学校(地理的分野)
【テーマ】 思考力・判断力・表現力を育てる社会科学習指導法の工夫 ~パフォーマンス評価を位置づけた学習を通して~ 【行事内容】 13:15~13:35 受付 13:35~1...
福岡中学校地理社会科公民
終了
2015年11月6日(金)
福岡県
【テーマ】 よりよい動きや考えを追求する子どもを育てる体育科学習指導 【内容】 公開授業(表現リズム遊び・ゲーム・陸上運動・保健) 基調提案 講演「体育学習の現状とこれ...
福岡小学校体育科学公開授業
終了
2015年10月29日(木)
福岡県 宮ノ陣小学校
【テーマ】 つくりだす喜びを味わう子どもを育てる図画工作科学習 ~ねらいを明確にした活動構成の工夫を通して~ 【行事内容】 13:15~13:45 受付 13:45~14:...
福岡小学校図画工作科学
終了
2015年10月2日(金)
福岡県 福岡市中央区天神1-7-11  天神イムズ11F 九州工業大学サテライト福岡天神
本研修会では、主体的・協働的な学習(アクティブ・ラーニング)の促進を含めた「教育改革」及び平成27年1月16日に文部科学大臣が決定した「工大接続改革実行プラン」について、特に...
福岡大学高大接続高等学校科学
終了
2015年10月2日(金)
福岡県 北九州市立筒井小学校
【テーマ】 つくりだすことに熱中する図画工作科学習 【行事内容】 公開授業 開会行事 授業講評 講演会 【講演内容】 岡田京子 先生 文部科学省初等中等教育局教育課程課 ...
福岡公開授業図画工作科学小学校

イベントを探す

福岡近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/30「問いの力」ワークショップ(in福岡)
8/30「お金の力」ワークショップ(in福岡)
7/26【教栄学院】福岡県 二次対策 教員採用試験対策講座 2026年度版
7/272025年度 第1回開発教育指導者研修
8/3teacher’s seminar NEXT STAGE
8/22「問いの力」ワークショップ(in北九州)
8/22「お金の力」ワークショップ(in北九州)
8/23日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※会員外の参加歓迎
9/28メンタルウェルネストレーニング指導者2級資格認定講座 2025年9月28日(日)福岡開催
10/12ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【10/12・13 福岡開催】

科学の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/23小学校英語教育セミナー【すべての児童が「できる!」 新しい小学校英語へ】(ブリティッシュ・カウンシル)
8/3【8/3開催@地球ひろば】社会課題の学びと実践が集う1日「d-lab2025」参加者募集中!
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
8/5AIが変える学校経営、効率化と学生サービス
7/30子どもと関わる大人のための「 SEL(感情学習)2-Dayワークショップ」-子ども達の生きる力を育むために大人ができること
8/24夏期秋期駿台教育探究セミナー『英文解釈/英作文の指導-2025年度の入試問題を解く!その1-』【関東実施】

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート