小学校の茨城のセミナー・研究会・勉強会 14ページ目

終了
2008年6月6日(金)
茨城県
テーマ:「人らしく生きる心をはぐくむ ―『あい』ある学びをつくる―」 ▼ 主な内容 ○受付8:30~ ○全体会 挨拶,基調発表,実践発表 9:00~9:45 ○公開授業(...
茨城大学公開授業保健体育
終了
2008年3月29日(土)
茨城県
テーマ:困難の理解とその具体的支援策 ▼ 主な内容 10:30~16:30 10:00~ 受付 (1)疑似体験を通して読み書き困難への理解 (2)読むこと・書くことに関す...
茨城学力向上英語特別支援小学校
終了
2008年2月1日(金)
茨城県
テーマ:人らしく生きる心をはぐくむ~「あい」のある学校づくりを通して~ ▼ 主な内容 《時程:》 13:45~14:30 授業公開 14:50~16:20 研究協議 《...
茨城大学小学校保健授業研
終了
2007年1月25日(木)
茨城県
テーマ:スクールサポーターを生かした児童支援 ▼ 主な内容 《時程》13:30-13:45受付 13:50-14:35授業公開 14:40-15:00全体会 15:05-...
茨城小学校学力向上国語スクール
終了
2006年11月10日(金)
茨城県
テーマ:「共に楽しみながら 心に響く音楽を求めて~感じる 広げる 創造する~」 ▼ 主な内容 《内容:》公開授業/分科会/全体会/研究演奏 ▼ 会場 笠原小学校 第三...
茨城音楽小学校公開授業大学
終了
2006年10月27日(金)
茨城県
テーマ:~確かな学力をはぐくむ学校ICT教育~ ▼ 主な内容 《主催:》つくば市教育委員会《共催:》NewEducationExpo実行委員会《内容:》■10:00-12...
茨城ICT理科小学校中学校
終了
2006年8月19日(土)
茨城県
テーマ:子どもの未来を拓く生活科・総合の学び ▼ 主な内容 《時程:》09:00-09:30 受付 09:30-09:40 開会行事 09:40-10:30 基調講演:「...
茨城生活科総合的な学習小学校懇親会
終了
2006年6月24日(土)
茨城県
テーマ:空間図形の扱いを探る ―立方体をどのように扱うか?― ▼ 主な内容 《内容:》日時:平成18年6月24日(土) 9:00~16:00 場所:  筑波大学附属小学校...
茨城大学数学高等学校算数
終了
2005年11月11日(金)
茨城県
テーマ:驚きと感動から,豊かな感性を育み,科学好きの子をめざして-体験活動や思考を重視する追究活動の工夫を通して- ▼ 主な内容 《内容:》日時:平成17年11月11日(...
茨城総合的な学習理科生活科小学校
終了
2005年11月5日(土)
茨城県
テーマ:「算数で大切にしたいこと ~新しい教育課程を志向して~」 ▼ 主な内容 《内容:》★第21回 小学校算数教育研究全国(茨城)大会  ≪テーマ≫   算数で大切にし...
茨城算数数学小学校公開授業

イベントを探す

茨城近隣で人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3生徒指導対応術&教材研究の基礎基本 in土浦
5/18春の教師力UPフェス~古河会場~ 「要注意の6月を笑顔で越えろ! 学校・学級の綻びを補修してさらにステップアップ講座」
4/20【4/20(日)春の教師力UPフェスin福島】どの子も大切に!不登校対応講座
4/20子どもが熱中する理科授業 ~TOSS中学∞ 春の教師力UPフェス~
4/26明日の英語の授業が楽しくなる♪ 小学校外国語実践講座
4/27【ハイブリッド】4/27(日)わかる、できる、楽しい、子ども熱中の算数・国語授業
4/27埼玉科教協 春の理科フェス2025 ~授業映像から学ぶ、子どもたちの発言で展開する理科の授業づくり~
4/29明日すぐに活用できる!子どもが楽しくなる授業のポイント
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「常時活動」「鑑賞」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~
5/3TOSS音楽春フェスIN埼玉・東京 子どもが熱中する音楽授業の作り方「歌唱」「器楽」~心地よいリズムとテンポを体感しよう~

小学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

5/3 5月3日(土) 07:00〜5月10日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
4/26第4回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授!
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
4/28子どもの力が確実につく 国語5•6月教材のポイント
6/22一般財団法人語学教育研究所 授業づくりワークショップ1【対面】 「学びを支える指導者と子どもとの『やり取り』」
9/13授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】岩手会場(2025.9.13~14)
6/14授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
5/15【5/15(木)21時ZOOM】教員採用面接A評定が取れる面接スキル
5/11【5/11東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート