授業づくりの仙台市のセミナー・研究会・勉強会 12ページ目

終了
2017年11月18日(土)
第4回あすの社会科を考える会in仙台
2人が気になる!リストに追加
宮城県 仙台市戦災復興記念館
 「社会科の授業がうまくいかなくて…。」「自分は社会が好きなんだけど,子どもたちがなかなか乗ってこなくて…。」「どうやったら,楽しくなるんだろう。」「子どもたちがよく考えるよ...
宮城社会科小学校ネタ授業づくり
終了
2017年10月21日(土)
宮城県 仙台市青葉区上杉六丁目4-1 宮城教育大学附属小学校 多目的教室1
 本会は,学校の枠を越え,先生方と算数の授業について考え,共に学び合う場をつくりたいという思いから発足したものです。第1回学習会では,模擬授業や宮教大の市川先生による講演を通...
宮城大学小学校模擬授業算数
終了
2017年10月15日(日)
宮城県 仙台市泉区松陵5丁目20−2 松陵市民センター
 この会は,月2回,宮城県内の10名程度の中学校英語科教員が集まって行っている学習会です。    私たちは,子どもたちが英語を使って自分の考えを表現したり,英語で質問された...
宮城英語中学校英語教育授業づくり
終了
2017年8月9日(水)
宮城県 仙台市泉区市名坂字東裏53番地の1 泉中央市民センター 第2会議室
この会は,月2回,宮城県内の10名程度の中学校英語科教員が集まって行っている学習会です。  私たちは,子どもたちが英語を使って自分の考えを表現したり,英語で質問されたことに対...
宮城英語英語教育中学校授業づくり
終了
2017年6月17日(土)
宮城県 宮城県仙台市泉区市名坂字東裏53番地の1  泉区中央市民センター 
この会は,月2回,宮城県内の10名程度の中学校英語科教員が集まって行っている学習会です。  私たちは,子どもたちが英語を使って自分の考えを表現したり,英語で質問されたことに対...
宮城英語中学校英語教育授業づくり
終了
2017年6月3日(土)
宮城県 仙台市生涯学習支援センター
第3回あすの社会科を考える会in仙台  「社会科の授業がうまくいかなくて…。」「自分は社会が好きなんだけど,子どもたちがなかなか乗ってこなくて…。」「どうやったら,楽...
宮城社会科ネタ小学校授業づくり
終了
2017年5月28日(日)
宮城県 仙台市泉区市名坂字東裏53番地の1 泉中央市民センター 第3研修室
この会は,月2回,宮城県内の10名程度の中学校英語科教員が集まって行っている学習会です。  私たちは,子どもたちが英語を使って自分の考えを表現したり,英語で質問されたことに対...
宮城英語中学校英語教育授業づくり
終了
2017年2月25日(土)
第2回あすの社会科を考えるセミナーin仙台
1人が気になる!リストに追加
宮城県 仙台市 戦災復興記念館
第2回あすの社会科を考えるセミナーin仙台  「社会科の授業がうまくいかなくて…。」「自分は社会が好きなんだけど,子どもたちがなかなか乗ってこなくて…。」「どうやった...
宮城社会科小学校授業づくり佐藤正寿
終了
2017年2月4日(土)
宮城県 仙台市青葉区旭ヶ丘3-27-5 日立システムズホール仙台 研修室2
“教育界のレジェンド”野口芳宏先生の登壇です。 国語の授業づくりを中心に「野口流 授業の作法」を学びます。 1 日時   平成29年2月4日(土) 10:00...
宮城模擬授業野口芳宏国語授業づくり
終了
2017年1月21日(土)
宮城県 仙台市青葉区中央1丁目3-1 アエル28階
第30回縁太会 -関西達人教師召喚セミナー第4弾- 『たわせんとJJが教えます!子どもに信頼される先生になる“ワザ”と“ヒミツ”』 講師:俵原正仁×佐々木潤×鈴木優太 ...
宮城俵原正仁社会科鈴木優太小学校

イベントを探す

仙台市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

10/11J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会
12/7第39回 日本教育技術学会 宮城大会
9/6「シン・学級経営!スペシャリストセミナー~不易と流行から考えるこれからの教室~」
9/13音楽授業での鍵盤ハーモニカの楽しみ方(仙台会場)
9/21【登進研バックアップセミナー123】人は何のために不登校になるのか?〜その子にとっての不登校の意味にたどりついたとき、解決への道筋が見えてくる

授業づくりの人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~
8/18【筑波発】加藤宣行×笠原壮史 授業づくり・学級経営セミナー in 長岡
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
8/22【特別講師回第2弾!】深い学びを引き出す!発問と問いづくり実践セミナー ~特別講師によるワークショップ型セミナー ~
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
9/62025年度 菊池道場神奈川支部秋セミナー「一人ひとりが輝く、対話・話し合いの授業づくり」
8/24🎓『授業センスの伸ばし方』 📚模擬授業×フィードバックד超リアル”な実践スキルチェック #授業センス #模擬授業で伸ばす #教員志望学生と繋がりたい #若手教師応援 #教育実習準備 #現場で使える授業スキル #先生の成長コミュニティ #授業づくりの道しるべ
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
8/21第11回明日をひらく言葉の学び交流会
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート