小学校の帯広市のセミナー・研究会・勉強会

終了
2024年10月26日(土)
北海道 帯広市南町南9線49番地 帯広の森・はぐくーむ
小学校の先生にオススメ! 公認ネイチャーゲームリーダー資格を取得できる講座のご案内です。 https://www.naturegame.or.jp/event/lf/ho...
北海道授業づくり自然体験学習意欲授業参観
終了
2020年2月15日(土)
北海道 北海道帯広市西17条南4丁目30-4 帯広市 緑西コミュニティセンター
『たのしい教師生活』へ入門! -授業実践・教育現場の悩み 語り場- 〇日々の教師生活に悩むアナタ/たのしい教師生活を目指すアナタへ ◆こんな若い先生へ(校種問いません...
北海道実験授業研大学キャリア
終了
2020年1月10日(金)
北海道 帯広市西4条南13丁目1番地 とかちプラザ(10日:305号室 11日:307号室)
■1月10日(金)   *13:30~17:00  講 演& 参加者交流 <講 演> 「子どもの心の扉~“表現”と子ども・教師の成長~」 講師:太田 一徹 先生(札幌...
北海道小学校
終了
2019年11月16日(土)
北海道 北海道帯広市西22条南4丁目1−1 森の里コミュニティセンター
『たのしい教師生活』へ入門! -授業実践・教育現場の悩み 語り場- 〇日々の教師生活に悩むアナタ/たのしい教師生活を目指すアナタへ ◆こんな若い先生へ(校種問いません...
北海道大学実験授業研小学校
終了
2019年11月4日(月)
北海道 帯広市西4条南13丁目1 とかちプラザ
文部科学省のホームページでも紹介されている指導法です。本当に子供が英語を使えるようになります。ここでしか受けられない英語指導法の講座です。こんな英語教育セミナーは,もう今後,...
北海道英語小学校英会話英語教育
終了
2019年10月19日(土)
北海道 帯広市西17条南4丁目30−4 帯広市 緑西コミュニティセンター
『たのしい教師生活』へ入門! -授業実践・教育現場の悩み 語り場- 〇日々の教師生活に悩むアナタ/たのしい教師生活を目指すアナタへ ◆こんな若い先生へ(校種問いません...
北海道実験授業研大学キャリア
終了
2018年7月27日(金)
北海道 帯広市東5条南20丁目1 帯広市立光南小学校
*大会主題   『今を生きる子ども・青年に寄り添い、人間的成長を励ます作文教育を』 *記念講演    寮 美千子 氏    演 題  『詩が開いた心の扉 ~ ...
北海道小学校公開授業絵本
終了
2017年8月12日(土)
明日からできる!特別支援学習会IN帯広
6人が気になる!リストに追加
北海道 帯広市帯広市西4条南13丁目1番地 とかちプラザ402講習室
テーマは「明日からできる特別支援対応」です。 講座内容は以下の通りです。 ①特別支援対応の必要な子とは?教師に求められるスキルとは? ②「教室にいるこんな子」へ...
北海道特別支援小学校教員小学校教材
終了
2017年5月20日(土)
北海道 帯広市南町南9線49番地 帯広の森 はぐくーむ
小学校の先生、幼稚園の先生、理科や生物の先生にオススメ♪ 公認ネイチャーゲームリーダー資格を取得できる講座のご案内です! 本講座は、まずご自身がネイチャーゲームの体験...
北海道理科小学校幼稚園生物
終了
2016年12月9日(金)
教育ICT実践セミナー2016
2人が気になる!リストに追加
北海道 〒080-0014 北海道帯広市西四条南13丁目1番地 とかちプラザ他
【テーマ】 「2020年。教育改革 -これからのこどもたちのために-」 ・新学習指導要領と高大接続改革の動向 ・教育ICTを活用したアクティブラーニング型授業 【...
北海道ICT高等学校科学大学

イベントを探す

小学校の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/5第73回演劇教育夏期大学
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/9第65回 図工美術教育研究 全国大会
10/19野口芳宏先生×○○○○先生「野口・○○塾」~国語授業のこれまでとこれから、教育の明日について語り尽くす~
8/20ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ
1/4第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド
8/23「先3」先生による、先生のための、先回り研修会2025(ハイブリッド開催)
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
8/112025KTO夏の大研修会

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート