開催日時 | 10:20 〜 18:00 |
定員 | 20名 |
会費 | 0円 |
場所 | 北海道帯広市〒080-0014 北海道帯広市西四条南13丁目1番地 とかちプラザ他 |
【テーマ】
「2020年。教育改革 -これからのこどもたちのために-」
・新学習指導要領と高大接続改革の動向
・教育ICTを活用したアクティブラーニング型授業
【日時】
(1)平成28年12月9日(金)
10:20 - 12:10
(2)平成28年12月9日(金)
15:00 – 18:00
【主催】
白樺学園高等学校
帯広大谷短期大学
【会場】
(1)白樺学園高等学校
(2)帯広市とかちプラザ
【開催趣旨】
2020年に小学校から順次導入される新学習指導要領においては、すべての過程でアクティブ・ラーニング(AL)をベースにした授業展開を実施することとなっており、そのALを支えるために教育ICTの有効な活用が期待されております。また、知識蓄積から知識の活用を促し、新学習指導要領のコアである学力3要素の力を児童生徒が身につけることに、...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
北海道近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/1 | 第62回 道徳教育研究会 札幌会場 |
7/20 | ビジョントレーニング指導者2級資格認定講座【7/20・21 札幌開催】 |
7/12 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】7月北海道会場 |
10/18 | 高杉祐之による不登校セミナー〜不登校の悩みに希望の光を! |
7/18 | 2025特別支援学習会上半期7月 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
8/3 | 次期学習指導要領のねらいを探る 「 一人ひとりの生徒を主語にする学び」とは 今からどのように取り組むか |
8/7 | 第10回 関西教育ICT展 |
8/6 | 第62回学校保健ゼミナール(対面&録画配信) |
ICTのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
