大学の新潟市のセミナー・研究会・勉強会 8ページ目

終了
2018年3月11日(日)
新潟県 新潟市中央区白山浦1-614-5 白山ビル 7F
○内 容 3月11日(日)トータル講座No.18 "明日から使える生徒指導・教育相談の技-いじめ・非行・ネットトラブルへの効果的な対応-" ○講 師 広島大学大学院附...
新潟生徒指導教員免許更新教師力大学
終了
2018年3月10日(土)
新潟県 新潟市中央区白山浦1-614-5 白山ビル 7F
○内 容 3月10日(土)トータル講座No.17 "教育の最新事情と日本の先進的取組の実際" ○講 師 広島大学大学院附属教育実践総合センター 栗原 慎二 教授 ○...
新潟教員免許更新教師力大学
終了
2018年2月24日(土)
新潟県 新潟市中央区白山浦1-614-5 白山ビル 7階
2月の講座をご案内いたします。1日目は”友達同士で支え合い主体的に課題を解決する”、“自分の所属するコミュニティに寄与する”、そして“思いやりあふれる学校風土の醸成”をねらい...
新潟教員免許更新教師力大学コミュニティ
終了
2018年2月8日(木)
新潟県 新潟市中央区西大畑町5214番地
 平成29年3月31日,新学習指導要領が公示されました。今回の改訂では,社会の変化を柔軟に受け止めていく「社会に開かれた教育課程」が期待されています。教育課程を通じて,変化の...
新潟大学小学校初等教育カリキュラム
終了
2018年2月6日(火)
新潟県 新潟市中央区新光町4番地1 新潟県自治会館 講堂
 公益社団法人中越防災安全推進機構では、ふるさと新潟防災教育推進事業(新潟県中越大震災復興基金事業)の一環として、平成28年度より、本研修会でご登壇いただく実践者及び研究者の...
新潟防災教育大学小学校科学
終了
2018年1月21日(日)
新潟県 新潟市中央区白山浦1丁目614⁻5 白山ビル7F
 特別支援教育と教育相談の関係を解説し、教育相談をベースに子どもの理解の方法、個別の教育的ニーズの把握の仕方について研修します。初めての方でも分かりやすい講座です。 ○期日...
新潟教員免許更新教師力大学特別支援
終了
2018年1月20日(土)
新潟県 新潟市中央区白山浦1丁目614-5 白山ビル7F
多面的な生徒理解のための相談技法やいじめ、不登校への対応、チーム支援と効果的な連携について学びます。初めての方でも分かりやすい講座です。1日だけの参加もOKです。 ○期...
新潟不登校いじめ教員免許更新教師力
終了
2017年11月12日(日)
新潟県 新潟市白山浦1-614-5 白山ビル
「教師力を高めるトータル講座2017 in新潟」 【教員免許更新講習】​ 11月講座&【特別企画!第1弾、第2弾】のご案内 悩んでいませんか? ・繰り返し説明しても...
新潟大学教師力教員免許更新授業づくり
終了
2017年11月11日(土)
新潟県 新潟市白山浦1-614-5 白山ビル
「教師力を高めるトータル講座2017 in新潟」 【教員免許更新講習】​ 11月講座&【特別企画!第1弾、第2弾】のご案内 ​1 「学校に活かす人間の変化と成長の...
新潟大学教員免許更新教師力授業づくり
終了
2017年10月22日(日)
新潟県 新潟市中央区栄町3丁目5930番地2
◆~子どもたちのダンス指導に困った経験はありませんか?~◆ 小学校・中学校・高校・特別支援学校・大学・専門学校の先生方、幼稚園教諭の方、保育士の方、発達障害の支援に関わる...
新潟ダンス文部科学省科学小学校

イベントを探す

新潟市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/23第7回GMC 英語教育セミナー【瀧沢広人×山﨑寛己】言語活動を今あらためて見つめ直す

大学の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/16商標登録済|公式認定【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座 2025年8月16日(土) 07:00〜2025年8月24日(日) 23:59
7/28【無料オンライン】アーテック×math channel/学ぶことが楽しくなる、物を使った体験的な授業の作り方
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
7/28【7月28・29・30日開催】「インタラクティブ・ティーチング」リアル・セッションのご案内
8/3第18回全国国語教育研究大会
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
8/4『未来の学習コンテンツEX 2025』生成AI の教育利用、AIデジタル教科書の報告、AI 技術を活用した新しい“食体験”(基調講演など一部アーカイブ配信あり)
8/112025KTO夏の大研修会
8/8演劇教育名古屋夏期大学
8/27東京都小学校教育技術・指導法研究会 夏季研修会【残席40名】 ~特別支援教育と体育科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】小嶋悠紀先生 桑原和彦先生 竹岡正和先生

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート