英語の旭川市のセミナー・研究会・勉強会 2ページ目

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2019年2月16日(土)
北海道 旭川市6条通4丁目 上川教育研修センター2F講堂A
このたび第2回MATEを開催することになりました。今回は「留学」をテーマにいろいろな立場の講師からお話しをお聞きし,見聞を深め,国際理解を深めたいと思います。講師陣は,英語教...
北海道留学大学英語情報
終了
2018年11月3日(土)
北海道 旭川市北門町9丁目 北海道教育大学旭川校 P103教室
 旭川地区で不定期開催している英語教師の会MATEですが,今回は中部英語教育学会の課題別プロジェクトから素晴らしい講師の方々をお招きしています。熱い授業で知られる奈良教育大の...
北海道英語大学英語教育懇親会
終了
2018年9月9日(日)
小学校英語教育学会北海道地区セミナー
1人が気になる!リストに追加
北海道 旭川市北門町9丁目 北海道教育大学旭川校
小学校英語教育学会主催の地区セミナーを開催します。小学校英語教育の早期化・教科化を目前に控え、小学校英語の教科化へどう対応するか,また,中学校の英語がどう変わるのかを共に考え...
北海道英語小学校英語教育大学
終了
2018年3月21日(水)
北海道 旭川市 1 条通 8 丁目 旭川フィール7F 会議室2
 小学校での外国語活動・英語科の移行措置を目前にして,不安を抱えている小学校の先生も多い中,今回,小中学校の先生・英語教員志望の学生などを対象に,講演会とワークショップを開催...
北海道英語英語教育小学校中学校
終了
2016年1月30日(土)
第6回外国語活動授業上達セミナー
2人が気になる!リストに追加
北海道 旭川市 旭川市市民活動交流センター(COCODE)
来るべき英語の教科化を迎え撃つ!学級担任が英語の授業をするときのヒントが満載のセミナーです。 【講座内容】(変更する場合もあります) ①授業開始1分間の衝撃!「高速フ...
北海道英語外国語活動学級経営外国語
終了
2013年10月25日(金)
北海道 旭川市緑が丘2条2丁目
テーマ:ネットワーク社会におけるメディアとヒューマンコミュニケーション 「放送教育・ICT活用教育が拓く学びの創造」 ▼ 主な内容 ◆第1日目(25日)  ・...
北海道小学校全国大会公開授業美術
終了
2012年6月21日(木)
北海道 旭川市春光4条2丁目1番1号 北海道教育大学附属旭川中学校
▼ 対象 中学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動教育課程、その他 ▼ 会場 北海道教育大学附属旭川中学校...
北海道公開授業中学校大学美術
終了
2011年6月23日(木)
北海道 旭川市春光4-1教育大学附属旭川小学校 北海道教育大学附属旭川小学校
▼ 対象 小学校 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動その他 ▼ 会場 北海道教育大学附属旭川小学校 ▼ 主...
北海道小学校大学公開授業美術

イベントを探す

英語の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/23英文法・語法・表現セミナー:気になる英語表現 2025 夏
1/4第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド
1/4【TOSS Sunny VS TOSS/Carnival! VS 予選突破チーム 三つ巴 模擬授業対決2026!】
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
10/11J-CLIL8th 第8回日本CLIL教育学会 国際大会
8/21【熊大附属中英語科・無料】評価をアップデート!ベネッセに学ぶCEFRレベル別問題作成のコツ
10/5一般財団法人語学教育ア・ラ・カルト講座14【対面】中学英語〜教科書題材の活用について〜

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート