国語の長岡市のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
終了
2023年4月1日(土)
新潟県 長岡市幸町2-1-1 中央公民館(さいわいプラザ) 、Zoom
一年間続けたことが力になる! 本講座では「積み重ねる指導」をテーマに、 年間を通して継続することで学力向上につながるオススメの指導法を紹介します! 国語の漢字指導、...
新潟算数学力向上漢字指導授業力
終了
2022年4月16日(土)
新潟県 長岡市幸町2-1-1 中央公民館(さいわいプラザ) 、Zoom
一年間続けたことが力になる! 本講座では「積み重ねる指導」をテーマに、 年間を通して継続していくことで学力向上につながるオススメの指導法を紹介します! 日々の授業の...
新潟国語授業力学力向上教え方
終了
2021年4月10日(土)
新潟県 長岡市幸町2-1-1 中央公民館(さいわいプラザ) 、Zoom
4月10日(土)長岡会場  10:00〜12:00 『熱中する授業には原則がある!子どもが考え発言したくなる授業づくり講座』 ★長岡会場は「会場参加」と「Zoom参加...
新潟授業づくり国語新学期公民
終了
2020年3月14日(土)
新潟県 長岡市弓町1丁目5−1 アトリウム長岡
【中止のお知らせ】 新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、 本セミナーは中止いたします。 ご了承いただきますよう、よろしくお願いいたします。 ======...
新潟授業づくり教材学級開き学級経営
終了
2019年4月7日(日)
新潟県 長岡市大手通2丁目6 フェニックス大手イースト 長岡市 まちなかキャンパス
新年度の授業を「楽しく」「力をつける」ものに! 体育や音楽の技能指導から、特別の教科道徳まで、 オススメの「授業開き」や知って得する「教材研究の方法」を 紹介します...
新潟体育音楽教材国語
終了
2018年5月12日(土)
新潟県 長岡市大手通2丁目6 フェニックス大手イースト 長岡市まちなかキャンパス
新学期がスタートして1ヶ月。 「連休明けで落ち着かない・・・」 「もっともっと学級をパワーアップさせたい!」 「外国語の授業をどうしたらいいのか不安・・・」 「楽しい...
新潟学級経営外国語英語技術
終了
2017年11月3日(金)
新潟県 長岡市大手通2-6 フェニックス大手イースト まちなかキャンパス 交流ルーム
栃木県小学校教諭 松崎力先生を講師におむかえして、 参加者の皆様の実践にお役立ていただけるように 「授業・学級経営」についてたっぷり語って、授業していただきます! ...
新潟学級経営指導案模擬授業特別支援
終了
2016年3月21日(月)
1年を乗り越える!学級開き準備講座
1人が気になる!リストに追加
新潟県 新潟県長岡市大手通2-6 フェニックス大手イースト4F まちなかキャンパス長岡 501号室
学級経営に大きく関わる学級開き・授業開き。 1年間、学級を安定させる指導や、力をつける授業、特別支援を要する子への対応などを扱います。 小学校・中学校・特別支援学校の...
新潟音読特別支援学級開き英語
終了
2013年9月21日(土)
新潟県 長岡市今朝白1丁目 阪之上コミュニティセンター
主として若手教員を対象とした国語の授業づくり講座です。 商材はURLからビラをご覧ください。
新潟国語授業づくり
終了
2012年10月18日(木)
新潟県 長岡市学校町1-1-1新潟大学教育学部附属長岡校園 〒940-8530 新潟県長岡市学校町1丁目1番1号
▼ 対象 小学校、中学校、その他 ▼ 教科・領域、テーマ等 国語、書写・書道、社会、生活、美術、英語、道徳、総合的な学習、特別活動、新設社会創造科  幼児教育  外国語活動...
新潟大学国語小中一貫学力向上

イベントを探す

長岡市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

8/9若手限定学習会 

国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

8/312学期最初の組み立て講座(ZOOM・映像)
8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
10/18野口芳宏先生「第2回 野口・牧園塾」~国語授業のこだわり(詩歌編)~
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
10/19野口芳宏先生×○○○○先生「野口・○○塾」~国語授業のこれまでとこれから、教育の明日について語り尽くす~
8/20ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート