国語の京都市のセミナー・研究会・勉強会

1万人の先生が利用する小中高の先生向けSNS SENSEI ノート(センセイノート)
2025年9月27日(土)
京都府 京都市右京区西院笠目町6 京都外国語大学(4号館5階452室)
シンポジウム 「連携・接続の視点から見る小学校英語」 (13:00~14:30) コーディネーター:中西浩一 先生(平安女学院大学) パネリスト: 湖月美和 先生(亀...
京都大学小学校外国語英語
2025年11月23日(日)
京都府 〒606‒8397 京都市左京区聖護院川原町4‒13 京都教育文化センター
 ■外国語(英語)指導にデジタル機器・教材を利用する時代になり,この傾向は強まりゆく印象があります。一方で,広がりゆくデジタル利用は,これからの指導について再考する機会にもな...
京都音読演劇外国語英語

イベントを探す

京都市近辺で人気のセミナー・研究会・勉強会

11/30文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第3回】
11/16文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025【第2回】
11/23Readers Theatre Kyoto Workshop(全国表現音読ワークショップ京都会場)
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!
1/10年度末・新年度に向けた作戦講座&ネタ祭りin京都~中村健一、土作彰、古川光弘、俵原正仁と学ぶ年度末と新年度を乗り越えるとっておきの教師の極意~
9/28文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025
10/12江戸時代の数学ー和算の魅力を現代に伝える:塵劫記刊行400年記念第3回シンポジウム

国語の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/6「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー
8/7東北たのしい授業フェスティバル2025
8/9私の授業、これでいいの? まるごと点検と改善策 第31回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催)
8/27【無料開催】東京女子大学主催 第14回高等学校教科別セミナー -国語、英語、地理歴史、公民、数学の最先端-
8/18【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
9/3令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修
8/31第5弾!小比賀政士先生に学ぶ「問題解決の授業づくり」セミナー
8/20一般財団法人語学教育研究所 ア・ラ・カルト講座9【オンライン】 思考力・表現力を鍛えるための英語授業〜英語ディベートのエッセンスを活用した論理・表現
9/27第29回KEET研究会 小小・小中の連携・接続を考えよう!

人気のキーワードから探す

SENSEI ノート